
コメント

もいもい
先日5ヶ月で飛行機デビューしてきました!
私も不安でしたが、意外と大泣きすることなく、寝ててくれましたよ💡
離陸時に授乳して、耳抜きしてました😊

めー
3ヶ月のときと2週間前に飛行機に乗りました!
CAさんが教えてくれたのですが離陸時よりも高度が下がるときのほうが頭がキーンとくるので耳抜きしたほうがいいそうです😣
なので高度を下げ始めるときにCAさんが教えてくれました😊
私は飛行機の中で寝てくれるよう昼寝をさせずに家を出る直前まで遊びまくりました😂
あとお風呂入ったら長く寝てくれる子なのでお風呂に入れてから行きました!
お気に入りのおもちゃ持参するの大事です!
-
H.T
こんにちは🎵
高度が下がる時なんですね!
参考になります。
わたしもCAさんに聞いてみようと思います!
ありがとうございます❗- 9月27日
-
めー
グッドアンサーありがとうございます🌼
小さい子いると優先搭乗できますしその時に聞きました😊
あとミルクは乗ってからすぐ作っていつでもあげれるように準備してました!- 9月27日

みい
生後2ヶ月で飛行機2時間ほどのりました。
コツではないのですが、泣くのが気になりそうなら、後方の通路側に席を取るといいですよ😊
うちの子は途中でぐずったので、後ろの空いてるスペースに移動してあやしたりできたので。
後ろの方だとCAさんも近いので良かったです。
JALはミルクを作ってくれたりするサービスがあるので安心して乗れました
-
H.T
こんにちは🎵
席は後ろのほうにしました!
ベビーベット?も頼みましたが使いましたか?- 9月27日
-
みい
うちは使わなかったです。
色々心配したのですが、抱っこでスヤスヤ寝てくれて、途中ちょっとぐずりましたが結構大丈夫でした😀- 9月27日
-
H.T
親孝行なお子さんですね……
うちの子はどうなんだろー
いろいろ心配事がありすぎて……
頑張ります❗
ありがとうございます🎵- 9月27日
H.T
こんにちは🎵
そうなんですね……
げっぷはどうしたんですか?
飛行機の中では回りに迷惑になりますかね?……
もいもい
母乳なので、げっぷはさせず、そのまま寝落ちさせました😊
げっぷさせるとしても、そんなに迷惑になることは無いと思います💡