
離乳食を始めてから順調に進んでいます。次にあげる食材は白菜、大根、じゃがいも、バナナなどがありますが、何がいいでしょうか?要望は手作りです。
離乳食についてです。
今月6日から離乳食スタートして、10倍粥、さつまいも、かぼちゃ、にんじんにチャレンジして今のところ順調に進んでます!
そろそろ新しい食べ物を考えてますが、次は何がいいのでしょうか?今、冷蔵庫には白菜、大根、じゃがいも、バナナなどありますが、みなさんは何を次あげますか?
ちなみに、和光堂の粉末タイプのほうれん草&小松菜は予備で買ってありますが、基本的に手作りで今は頑張って作ってます!
- あさみ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆじゅあ
バナナは、甘いので今後の離乳食の進みが悪くなるのが怖いので、味付けしない離乳食で食べてるうちは、あげてなかったです🤗!
今ご自宅にあるお野菜でしたら、初期で食べられるものですが、食べやすいのはじゃがいもかなと思います!

まる
じゃがいも、バナナあげてみても良いかと♪
あとお豆腐もよくあげてました😌
-
あさみ
お豆腐もいいですね!まずはじゃがいもにチャレンジしてみます!
- 9月26日

m:)
家にあるなら大根、白菜、じゃがいもが良さそうですね😊
バナナは甘くて他の野菜を食べなくなったら嫌だなと思い、うちは離乳食初めてから1ヶ月以上経ってやっとあげました😆
-
あさみ
やっぱりバナナはまだ早いですかね。じゃがいもあたりからチャレンジしてみます!
- 9月26日

PIKO
常備菜が食べられるとかなり助かるので、玉ねぎは早い段階であげました!
果物は嗜好品なので、今はあえてあげなくていいかもです。
-
あさみ
玉ねぎもいいんですね!バナナはまだ早いですかねー。しばらくはバナナやめときます!
- 9月26日
あさみ
やっぱり、甘いもの系は最初からあげちゃうとほかの野菜系食べなくなる可能性がありますかね。
じゃがいもにチャレンジしてみます!