※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月のお子さんをお持ちのかたいらっしゃいますか?こんなかんじの型はめパズルはできますか😭?

1歳7ヶ月のお子さんをお持ちのかたいらっしゃいますか?
こんなかんじの型はめパズルはできますか😭?

コメント

mini

うちは型はめパズルはまだできないです😅
1歳半検診の時は名前を言うんじゃなくて、名前をこちらが言って指させるかどうかでしたよ😊単語は5つ言えたら問題ないと言われました。うちは犬、ジュース、車、電車、メガネなどがあって全部指さしできました🙆‍♀️

くでぃる

うちの子はまだできないと思います!
一歳半検診は魚、車、電車、コップ、犬、猫など指差しで答えるものでした!うちの子は車と電車が好きなので電車どれ?って聞いても指差しはしなかったけど、電車にタッチしてーっていつもの感じで言うとタッチしてくれました!場所や人が違うとできない子のがほとんどだと思います!友達の子もすんなりできる子はいなかったですよ!

kazumeat

まだ難しいかと…. うちは犬もにゃーにゃー、とか言ってます

すーちゃん

まだできないですねぇ、、
はめてあげると中に押し込みますが
また色や形の違いを把握してないので
できないです💦

‪‪❤︎‬

1歳から買ってやってたので1歳5ヶ月には完璧に出来てましたよ😳✨

うちの地域は1歳半検診遅いのでまだやってないです(^_^;)

はなめがね

1歳半の時はできなかったです!最近上手になりました(^-^)
検診の時はイラストでワンワンではなく犬はどれ?という質問でした。
全ては言えなかったですが、犬と猫とイチゴが指差しできたのでokとされました。

jam#

今月に1歳半健診ありました!

特にイラスト見せることは
なかったですが
かなり小さい四角の積み木を
積めるか見たりしました。
近くに犬、車、メガネ、靴など
イラストが書いてあるものも
ありましたが
ワンワンは言えると書いたから
なのか何もされず…

型はめ系は
まだまだできていません。
ここだよっていうと
ちゃんと持って行くこともある
ってくらいで
いつになったらできるのやら笑

みみ

家には置いてませんが、小児科の待合室のやつでしてましたよ

3人ママン

○△□だけの簡単なものが家にあり、それは一緒にやるとできますが、少し難しめのものはまだできません。数字とかアルファベットとか。
一歳半検診は先日やりましたが、犬、はさみ、車などの絵を見せて、先生が名前を言って指さしをさせていました。はさみはまだ触らせてなかったのですが、先生が名前をいって、少し覚えさせてから、どれかな?と言うと指さしができてました。
あとは、簡単な型はめをしていました。先生が何回かやり方をみせて、同じようにさせる感じでした。