
夜になるとなかなか寝れない新ママです。昼間はよく寝ているけど、夜はグズグズしてしまいます。昼夜逆転してしまったのでしょうか?
夜になるとなかなか寝ません…。
1ヶ月の新ママです。
昼間はよく寝ているのに、夜になるとなかなか寝れないみたいで、ずっとグズグズしてます…。
昼夜逆転してしまったのでしょうか?
- えりか(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

erishin
うちの子もそうでした!
入院中、助産師さんも赤ちゃんはそんなもんよ~って言ってました(泣)
3か月過ぎ頃からは少しずつ夜も寝てくれるようになりましたが、新生児のうちは昼夜関係なく寝たり起きたりなので大変ですが、そのうちリズムが出来るので頑張って下さい!!

tyi
私も1ヶ月の新ママです。
今まさにその状態です💦昼間は起きても抱っこや授乳ですぐ寝てくれますが夜はダメです😭
12時過ぎに寝かしつけて寝てくれたのはついさっきです😩
-
えりか
同じ状態ですか!
なかなか寝てくれないと大変ですよね…(。-_-。)
寝かしつけに何時間かかるんだー!と思ってしまいますが、お互い頑張りましょう!- 12月26日

もーちゃんmam
まだ昼と夜の区別がついてないので昼夜逆転はしてないと思いますよ( *ˆoˆ* )
その頃は本当に夜寝てくれなくて先が見えなくて辛かったです。
もう少ししたらリズムが出来てくると思いますよ♡
-
えりか
まだ昼夜の区別はついてないのですね。
昼にぐっすり寝ているので、逆転してしまったのかと心配になってしまいましたm(_ _)m
これからリズムが出てくるとのことで、頑張ります!- 12月26日

退会ユーザー
一ヶ月の女の子の新米ママです。私もそれで悩んでいました。
私の娘は寝ている時のモロー反射で、起きて泣く、抱っこちゃんで、つい一昨日まで昼も夜も抱っこじゃないと眠ってくれませんでした。以前、買っていたスワドルミーと言う海外のおくるみを使って包んだところ、ミルク飲んでから最低でも30分はかかっていた寝かしつけが、ものの5分で寝付いてくれて、新生児の頃のようにぐっすり眠ってくれています。
まだ二日目なので、説得力はないかも知れませんが。。σ(^_^;)
質問者のお子さんは、どんな感じで寝てくれないのかは分かりませんが、ミルクやオムツ、暑い寒い以外なら、おくるみ試してみてはどうでしょうか?
-
えりか
ごめんなさい。
返信が下に出てしまいましたm(_ _)m- 12月26日

shiita
私も今生後1ヶ月11日目の娘を育てています。そして私の娘もまさに昼夜逆転してます。
昼はミルク飲んですぐにでもパタンと寝ますが、夜18時位から何かにとりつかれたかのように、目がぱっちり👀
そして21時には寝かせようとするのですが、結局23時過ぎまでとかかかります。
23時過ぎに寝たと思ったらグズグズ…そうしてる間にミルク〜、飲み終えたと思ったら泣いて寝てグズグズ…。旦那さんも仕事あるのに寝れないと言っていたり。
で、朝8時くらいから寝て〜って感じです。
外に出かけたりしますが、寒いのですぐに帰ってきてしまうし…私も悩んでます。月齢があがれば治るのかなぁ〜なんて思ってます。
-
えりか
私の娘も18時頃から寝れなくなってきて、そこれからずっとグズグズですm(_ _)m
本当にグズグズしてる間にお腹空いてきて、飲んだら飲んだでなかなかゲップが出ず、苦しいのかバタバタして、寝たと思ってベッドに寝かせるとスイッチ入っちゃって…。
それをずっと繰り返してます。
そのうちリズムが出てくるみたいなので、今大変ですが、お互い頑張りましょう!- 12月26日
-
shiita
うちの子もげっぷが殆ど出ずたぶん苦しいのだと。オナラはブーブーブー♪
でもなぜ昼は寝るのか…(´-﹏-`;)
赤ちゃんって不思議。
夜寝ないのは何年も続くわけじゃないし、泣いてあやすのも何年も続くわけじゃないので、頑張りましょう😓- 12月26日
-
えりか
ゲップなかなか出ないですよね…。
苦しそうにもがいてて可哀想になっちゃいますm(_ _)m
本当に不思議ですね。
そうですね、何年も続くわけじゃないですもんね!
頑張りましょう!!- 12月26日

えりか
おくるみですか!
出産後の入院中、助産師さんに一度してもらったのを思い出しました。
そのときはすんなり寝ていたので、今日試してみます!!
ありがとうございますm(_ _)m

退会ユーザー
赤ちゃんもママもぐっすり眠れなくて辛いですよね(>人<;)
ぜひ、おくるみ試してみてください(o^^o)
赤ちゃんが眠ってくれますように☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
-
えりか
試してみます!
ありがとうございます!- 12月26日

よーもー
こんばんは🌙
毎日寝れない日が続くと心身ともに辛くなりますよね😢
私の娘も1ヶ月は昼寝もあまりせず、夜になると目の色が変わったようにぎゃん泣きして寝かしつけに5時間くらいかかって一緒に泣いてしまう日もありました😣
これが良いと言われるものは一通り試して、おひな巻きと言うおくるみで包む方法をやったところ寝てくれました❗
なんですが、今股関節脱臼になってしまって、先生からは足を固定しすぎるのは良くないと言われました💦私のやり方が悪かったのもあると思いますが、特に女の子はなりやすいのでやるときは足を開脚させてやるように気を付けて下さいね💡
-
えりか
そうなんですか!
おくるみも気をつけないといけませんねm(_ _)m
気をつけてやってみます!- 12月28日
えりか
そうなんですね…m(_ _)m
昨日は本当に寝てくれなくて、なんで?!となってしまいましたが、これからリズムが出てくるとのことで、それまで頑張ります。
ありがとうございます!