※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
妊活

妊活中で旦那がEDのためタイミングが難しい。シリンジ法で精子を採取するのは排卵日前後毎日旦那に出してもらうべきですか?皆さんはどうしていますか?

妊活始めて7ヶ月、旦那EDのためタイミングが上手く取れないので、シリンジ法を試そうと思います。調べたところ、キットの使い方はよく分かったのですが精子を採取するのは排卵日前後毎日旦那に出してもらうのでしょうか?皆さんはどうされているのか参考に教えてください!

コメント

ATM

排卵日2日前から排卵日翌日までできれば毎日出してもらっていました!
病院に通っていないのであれば、排卵検査薬を使ってなるべく正確な排卵日を知るのが大切だと思います☺️

  • ぽてと

    ぽてと

    コメントありがとうございます!病院には通っているのですが、排卵日教えてくれないんですよね😭排卵検査薬は無駄だからしなくて良いとお医者さんに言われております💦

    • 9月25日
  • ATM

    ATM

    そうだったんですね💦事情も知らずに口を挟んですみませんでした🙇🏻‍♀️💦
    私もシリンジ法何度も試しましたが、タイミングが合えばきっと成功します!
    お辛い時もあるかと思いますが、頑張ってください!!

    • 9月25日
  • ぽてと

    ぽてと

    いえいえ、コメント頂きありがとうございました!
    彩さんはシリンジ法で妊娠されたんですか?

    • 9月26日
  • ATM

    ATM

    お返事が遅くなり申し訳ありません💦
    私は初めから人工授精をしていて、3回目の人工授精の月からシリンジ法&人工授精をしていました!(計5回しています)
    妊娠した月は排卵後の人工授精になったので、タイミング的には
    排卵前を病院で確認(夕方)→シリンジ法(夜)→排卵→人工授精(朝)という感じなので、正直どっちでできた子かわかりません!笑
    ただ心配性なのもあり、排卵検査薬で陽性が出てからは毎晩シリンジ法をしていました!

    • 9月27日
  • ぽてと

    ぽてと

    ご丁寧に教えて頂いてありがとうございました!とても参考になりました☺️
    体調の変化などで大変な時期かと思いますが、どうか元気な赤ちゃんが産まれますように!

    • 9月27日