
コメント

ゆう
私も顕微授精の胚盤胞を2つもどしましたが、ひとつしか着床しませんでした。
双子を望んでいたので少し残念でしたが、一人でも私のお腹に宿ってくれてとても幸せです。
もっちゃんさん、うまくいきますように祈っています✨
ゆう
私も顕微授精の胚盤胞を2つもどしましたが、ひとつしか着床しませんでした。
双子を望んでいたので少し残念でしたが、一人でも私のお腹に宿ってくれてとても幸せです。
もっちゃんさん、うまくいきますように祈っています✨
「妊娠・出産」に関する質問
つわりが辛くて診断書をもらいお休みしてるんですが、 上のお子さんがいる方は出かけたりしてますか? 小1、年少がいて平日は学童、保育園に預けてます 休日家にいたいですが、ゆっくり過ごせるはずもなく 子どもたちは…
まだ妊娠中なのに旦那が次の子が欲しいって言うのは傷つきませんか? 2人目妊娠中の知り合いがいて、1人目も2人目も女の子です。その旦那さんがもう3人目が欲しいと言ってるそうです。男の子を欲しがってたからだと思い…
妊娠14週の時に仕事中急に出血し、病院受診をして 切迫流産の診断でした。赤ちゃんは元気で、異常初見 もなく、どこからの出血かもわからず、先生からは どこかの血管からかなー?とゆう感じで言われました。 ちょうど1週…
妊娠・出産人気の質問ランキング
もっちゃん
おめでとうございます。そういう場合もあるんですね。実は、3回目の移植です。一回目は自然周期に一つ戻してだめで、2回目のホルモン周期で一つ戻して妊娠したけど、タイノウ確認後流産でした。
3回目の移植は、ホルモン補充周期で、2つ戻します。、
一つでも着床してくれればいいのですが。、十四日目で。内膜が7,4ミリでした。、採血はよかったけど、、内膜が後少しで。明日受診します。十ミリに、なってると、良いけどなーと思います。やはり、十ミリないと、移植できないんでしょうか?
ゆう
私も4回、体外受精で胚盤胞を一つずつ戻しました。
1回目は胎嚢まで確認した後で繋留流産しました。
そのあと2~4回は全くダメ😢
5回目をする前に採卵しなおして、初めて2つ戻しました。
1つがダメでもその1つがもうひとつの成長を助けてくれることがあるよって言われました😊
内膜は10ミリ程あった方がいいようですが、薄くても妊娠出産された方がこちらのママリで聞いたことがあります!
ホルモンの数値とか見ながら先生が判断してくれるんでしょうね✨
でも、しっかり厚みがある方が安心ですよね。
明日の受診でGOサインが出るといいですね‼️
もっちゃん
昨日、受診してきました。
内膜9,8くらいあり、採血も前回より倍よかったです。来週月曜日1日に、2つ卵戻します。
先生は、2つ引っ付きそうだけど、2つ戻しましょうと、言われました。
一つでも着床してくれれば良いかなと思います。上に一人7才になる息子が居るので。
将来は、あと二人欲しいですが。
一気に育てるか?年子作ってあげるのか?どっちが良いのだろぅ。と思いますけどね。
ゆう
診察結果、良かったですね😊
二人目なんですね✨
双子も憧れますが、年子もいいかもしれせんね😉
私は初めての子です!
40歳なので、この子がまだ若い時に私死んじゃうかも…とか思うので、兄弟をつくってあげたいと思っています✨
もっちゃんさんに、二人目のお子さんが、やって来ますように✨