
コメント

nya
50万で余裕ないのですか⁉︎
家の家賃ですか?

ままり
20万ちょいでお小遣い2万円です💦
お金は私が管理しています💦

みみ
50で足りないんですか?
月の支出と、何にそんなに支出があるのですか?
一般的だと50万手取りあればかなりお小遣いで渡すと思いますよ😅
-
るる
旦那が管理してるので自分でもよくわかりませんがほぼ現金余らないプラス貯金もできていません、、。
- 9月24日
-
みみ
旦那さんが管理してるなら全部使っちゃってるんですかね💦
- 9月24日
-
るる
でも旦那の物が増えたりもしてないし飲みにもいかないし使ってるところが思い当たらないんですよね、、。旦那に言うとシンプルに出費が多いと言われるのですがそれにしてもすぎて不思議なので来月から私に管理させてと言いました!なにかうまくやりくりできる方法ありますか?😢
- 9月24日
-
みみ
食費と日用品でいくらですか?
- 9月24日

みいろ
旦那さんが管理してるんですか?
50万で余裕がないのはすごいですね…うちは、手取り35~38で3万のお小遣いです。
-
るる
私は食費のみもらってあとは旦那が管理しています。やっぱり余裕がないのおかしいですよね?今月も現金余らないどころかマイナスで休みの日出かけたりした時などクレカを使ってしまいました、、
- 9月24日
-
みいろ
食費はどのくらいもらってますか?
50万あれば、よほどの大家族でない限り、しっかり貯金できるはずだと思います。
旦那さんがかなり使ってるんでしょうか…- 9月24日
-
るる
食費日用品子どものミルク代など合わせて60,000です。
旦那に昼は弁当持たせてるし飲みも月に1.2回行くか行かないかだし買い物もしてないのに何故かお金がないんです😢- 9月24日
-
みいろ
6万は少し多い気がしますが、特別多いわけじゃないですよね…
家賃、光熱費、食費…ほかに何に使ってるんでしょう。保険?- 9月24日

もちもち
手取り1割ですかね。
でもそんなに使うこともないと思うし4万で良いかと。
専業ですか?専業ならそれこそそんなに使うことないし、旦那さんの3分の1〜半額くらいが良いと思います。

はじめてのママリ🔰
余裕ないのに旦那様と同額のお小遣いって無理じゃないでしょうか?🤔
旦那は毎月20万くらい使えるようにはしていますが(仕事の付き合い等でお金が必要なので)😅

ゆき
手取り50で余裕がないのは都会住みとかでですかね?💦もしくは旦那さんのお小遣いが多いとか?
うちは地方っていうのもあるので、参考にならないかもですが、二人で毎月手取り63で旦那にはお小遣い6万あげてます!ご飯代別です!自分のお小遣いは決まってないですが、基本自炊だし物欲もそんなにないので、るるさんと同じく1万くらいだと思います。
それで毎月30位は貯金できてるので、余裕がないのであれば、ご主人のお小遣い減らして、子供のためにも少しでも貯金していったほうがいいと思います!
-
るる
東京住みですが都会という程都会でもないのかな、、😦でも家賃が11万で高いです、、引っ越したいのにお金が余らないから頭金も用意できなくて困りはててます😓旦那のお小遣いもいくらなのか分からない状態です、、
- 9月24日
-
ゆき
東京は家賃も高いですもんね💦
うちの旦那は結婚前は給料全部使ってて貯金がほとんどなかったので、結婚してからは私が管理するようにしました!るるさんもお金の管理任せてもらった方がいいかもしれないですね(^_^;)
とりあえず、通帳見せてもらって固定費だけでどれくらい出費があるのか確認させてもらってからお小遣い決めたほうがいいかもですね!- 9月24日

ポケ
今の旦那様のお小遣いと主さんのお小遣い1万を足して2で割った額をお互いのお小遣いにすればいいんじゃないでしょうか?
今余裕がないのに旦那様と同じ額に増やせないですよね。

ママリ
うちは世帯収入が手取り55くらいですが、夫はお弁当なしで3.5万しか渡してません😭😭弁当ありの時は2万しか渡してなかったです(笑)ちなみに私のお小遣いも3.5万です!

みんてぃ
産休前ですが、世帯収入53で家賃11万ですが、23万は先取り貯金してましたよ🙌お弁当なしでお小遣い旦那三万私五万に設定してました。(ランチの相場、飲み会の有無のちがい)お弁当ありでその収入なら二万ずつかな?と思います。とはいえまず赤ちゃんいるにしても余らないのはおかしいかと…ちなみに23区内で物価は高めです。

ちゃーちゃん
すぐにお金の管理はあなたに変えた方がいいのでは??
その前に一度通帳記入して確認もした方がいいかも…
50万で余裕ない貯金できないって…
うちはダンナだけで今月35万で手取り28万でした!
いつもは手取り25とかですが28もあればだいぶ残りますよ?
そして私の給料は全て貯金です。
お互いお小遣いは2万です。
-
ちゃーちゃん
ちなみに毎日お弁当ありなら2〜3万のお小遣いで十分かと!
お弁当なしでも4万でいいと思います。- 9月24日

雷注意
1割が妥当ですよね。
5万じゃないでしょうか。
でも奥さんも5万もってったら10万の出費になっちゃいますけど大丈夫でしょうか😂
うちは多いときは70万ぐらいありますけど、お小遣いは夫は1.5万で私はゼロです😅
生活費7万の中から何かしら買いたいもののお金を捻出してますよ!

はじめてのママリ🔰
手取り22万で旦那のお小遣いは3万、私は専業主婦なので5,000円です。
弁当も毎日作ってます。貯金もできてます。
50で余裕ないのにお小遣い増やしたらマイナスになりませんか?💦
家賃、光熱費、携帯、車、保険、食費あたりが最低必要経費だと思いますが、旦那さんは何に使ってるんでしょうね?
奨学金の支払いがあるとか?スマホゲームの課金とか?

うに
うちは月手取り52万で、旦那のお小遣いは2万です😂
お弁当持ち、飲み会や医療費、ガソリン代などは別で渡してます。
私は専業なので特に小遣いはなし、欲しいものは生活費の中から買ってます😊
るる
ないんです、、。家賃は11万程です。