![アイスクリーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
化学流産後、1周期あけずに移植できますか?胚盤胞のグレードに関わらず着床する可能性もあります。身体を休めて頑張ってください。
化学流産してしまいました…
4週目のhcgが低くかったので予想はしてました…
これから生理をまって次の移植を待ちます。
化学流産後は1周期あけずにやりますか?
それともすぐまた移植できますか!?
化学流産したけど次はうまくいったよって話とかお聞かせください。
また胚盤胞のグレードが良いのが1個、あとは、あまり良くないのが4つで希望はどうなのか…
グレード悪くても着床したょなどの話も聞かせてください。
今日は少し身体を休めまた頑張りたいと思います。
- アイスクリーム(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
化学流産後は1周期あけなきゃダメと病院に言われましたよ!!
その後、しばらく着床もしなかったですが、1年後に3CCというグレードの悪い卵でも着床しましたよ😸
グレードはあくまでも
見た目だと!言われました
卵の生命力とは違うので信じてあげてください
![よしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よしこ
AAの胚盤胞で化学流産、次のBAの胚盤胞で出産しました😊胚盤胞は2つしかありませんでした。調整が必要で次の移植まで二か月はかかりました!まだ5つもあるなら大丈夫だと思います😊
-
アイスクリーム
まだ5つあるのですが、4CCとかなので、、
どうなのでしょうか、、- 9月24日
アイスクリーム
ありがとうございます!
生命力信じたいと思います。