![プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊婦検診でエコーが短く、全体写真がなかった。性別も分からず、次回は質問したいです。
今日は、15w5dで、初めてお腹からの妊婦検診でした。
総合病院で、年末で混んでいたせいなのか、楽しみにしていたエコーは、10秒くらいで終わってしまいました(>_<)
今までは、もっとゆっくり赤ちゃんの様子を見ていたのに、残念でした。
①お腹からのエコーの場合、あまりゆっくり見ないのでしょうか?
また、今までは、全体の赤ちゃんが写ったエコー写真をもらっていました。
しかし今日は、頭と、足の写真だけでした。
②お腹からのエコーの場合、全体が写った写真はもらえないのでしょうか?
そして、今日は性別について少し分かるかなぁと思い聞いたのですが、まだ小さいからわかるわけないでしょーと笑われてしまいました。
私の友達は、だいたい15週で分かっていたので、てっきり、男の子っぽいねーとか、女の子かもしれないねーくらいは言われると思っていました。
③もらったエコー写真の写りがものすごく悪いのですが、なんとなくどちらか予想してもらえたら嬉しいです。
(今日の検診は流れ作業な感じで、あまり質問出来なかったので、次回はちゃんと先生に聞こうとは思っています😌)
- プリン(8歳)
コメント
![なーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーむ
日によって、先生によってもエコーの長さって違いますよね(;∀;)
ちなみに私は21週の検診で初めて性別について言われましたが、結果は分からずでした。女の子のような気もするけど年明けの健診でまた見ましょうねって言われましたので気長に待とうと思います☆
![かなままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなままん
10秒くらいってのは早かったですね(^_^;)なんだか寂しいですよね。
①私の通院している病院では大体2〜3分くらい?はエコーしてもらっていますよ。
②週数がすすむと胎児が大きくなる為全体を写すのは難しくなると思います。次回、全体の写った写真が撮れるようなら欲しいと伝えれば頂けるかもしれないですね(^^)私も20週過ぎたあたりからずっと頭と足の写真だけです。
③んぅ〜見ずらいですが...何か付いてるように見えるような...?
次回の検診が楽しみですね(^^)
-
プリン
2~3分、羨ましいです(>_<)✨今日は、頭の長さと、足の長さを測って終了でした💦
胎児が大きくなると、全体は難しいんですね‼次回、撮れるようなら欲しいと伝えようと思います(^o^)
性別、予想して頂き、ありがとうございます(*^^*)私も、なんとな~くついているような気もしていました(^_^)
次回、楽しみです(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)- 12月25日
プリン
そうなんですね!先生によって違ったりするんですね(>_<)短い先生だと残念ですね💦
性別は、15週で分かる人は、かなり早い方なんですね(^_^)
私も、気長に待ちたいと思います✨
ありがとうございます(*^^*)