

じー
6歳と8ヶ月の息子がいます。
子供によるとは思いますが、うちの子はある程度の事は1人でできます。が、やはり自然災害が起きた時の事を考えると私も不安になって夜眠れません。そういう面ではまだまだ不安ですね。
もし私だけが死んで、旦那と子供たちだけになった時....考えだすと止まりませんよね( .. )

なちゃも
小学生になると、もう自分で学校も行くし、保育園等の送り迎えも無いし、だいぶ楽になったな。と思います‼︎
やっぱり、私も初めての子の時は、弱々しい赤ちゃんを抱えて毎日毎日不安でした…
半年までは大変かもしれません。
表情が出たり、お座りが出来たり、つかまり立ち、ハイハイが出来たりすると、
弱々しさもフニャフニャさも無くなり、だいぶ精神的にも楽になると思いますよ☆
私は一人目、夜寝てても
息してるかな?とか不安過ぎて、眠って居ても眠れないような感じで常に寝不足状態で
精神的にもヤバかったです。

猫大好き
小1の息子がいます😆
たしかに赤ちゃんの頃は毎日寝てる時に息してるかな?!と確認したり、歩き始めたら本当に目が離せなかったので、その頃に比べたら弱さは薄れました😊
でも今度は車の事故に合わないか、変な事件に巻き込まれないか、いじめにあわないかなどの心配が毎日尽きないです💦💦
コメント