
9月に保育料の改定があり、「非課税世帯」という言葉が出ています。これは何を意味するのでしょうか?
9月に保育料の改定がありました。
一覧を見てみると「非課税世帯」ということだったんですが、これは何を意味する言葉でしょうか?
- どれみちゃん♪(6歳, 8歳)
コメント

くろーばー
市県民税が非課税の世帯のことだと思います。

めれんげ
生活保護や、介護とかで収入が少ない人が非課税にはります。
-
めれんげ
子有り家族で、給料が少ない人も対象です。
- 9月23日

あい
税金が課せられてない世帯という意味ですね。
世帯収入が200万以下くらいの世帯ですかね。

どれみちゃん♪
みなさん、ありがとうございます😊
どれみちゃん♪
非課税とはどのような世帯に当てはまるんでしょうか?
くろーばー
みーなさんが仰ってる通り、基本的には収入が少ない人ですが、扶養家族が多かったりして控除が多い人とかも当てはまります。
3人家族だと大体年収200万前後くらいが非課税かどうかの境になると思います。