
ベビー布団をフローリングの上に敷いて寝かせている方へ、寝相でフローリングに落ちた経験や頭を打ったことがあるか、対策があれば教えてください。
フローリングの上にベビー布団敷いて寝かせてるかた、寝相が悪くてフローリングに落ちてることってありませんか?
その際、フローリングに頭を打ってしまうことはないのでしょうか?
なにか対策があれば教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- 123(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ🔰
ジョイントマットなどを敷いてその上に布団を敷いてました。ジョイントマットはそのうちプレイマットになって行くので大きめのものを買っておくのをオススメします。

あいさー
布団から落ちた程度で頭ぶつけても大丈夫ですよー!
-
123
ちょっとくらい大丈夫ですかね😅
すごく暴れるのでどこにぶつけるか心配で、、、笑
安心しましたありがとうございます!!- 9月22日

s
うちの子は寝ぼけて座ってそのまま倒れてごんっ!ってことが多々あるので
ジョイントマット引いてます( ´・֊・` )
-
123
ひとりで座れるようになったりしたらそういう心配もありますもんね😅
ジョイントマット考えてみようと思います!
ありがとうございました😊- 9月22日

ママリ
今まさにそれで頭ゴチンしてたまに泣いて起きます(笑)
元に戻してトントンするとすぐ寝るので時に何もしてないです😂
下にジョイントマットがいいと思います〜
-
123
やっぱりそうなっちゃいますよね😅
ジョイントマット考えてみようと思ってます!
ありがとうございます☺️👌🏼- 9月22日

マヤ
ジョイントマットの上に布団敷いてます。
布団から出てる事なんてしょっちゅうですし、布団からフローリングの高さで頭打っても気にしないですよ😅
-
123
ジョイントマット考えてみようと思います!
布団からフローリングくらいの高さなら大丈夫ですよね!
旦那が心配してて、、、笑
ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 9月22日

とみぃ
寝室では大人と一緒の布団ですが、昼寝はリビングのフローリングにカーペットを敷いてからベビー布団敷いています。最近は動き回るのでジョイントマットもプラスしました。
あと布団を横向きで使っています。横に動くことは多いけど、縦に動くことは少ないので。
-
123
ジョイントマットやカーペットいいですね♩
ジョイントマット考えてみようと思ってます!
ありがとうございました😊👌🏼- 9月22日
123
参考にさせていただき、夫婦でも話してみてジョイントマットいいね♩となりました!
ありがとうございました😊😊