

あゆちぃ
妊娠する前に歯医者にかかったほうがいいと言われたことありますが、親知らず⁉のことだったのかなー。
歯医者さんで聞いてみるといいかもですね❗

りのあ
こんにちは、私は歯科医院に勤めてるものです。
妊娠されてる事、何週目になるのかを必ずお伝えすれば…
先生、スタッフはしっかりと妊婦さんの対応、処置をされると思います(=゚ω゚)ノ
麻酔はおそらく問題はないのですがご自身が不安ならばしっかり先生に聞いてみて下さい(^ν^)
今日は応急処置になるとは思いますが、痛みがひくと良いですね(^_^)

えりころ
そうですよね、
直接きいてみます
ありがとうございます

ディーバ
妊娠していることは、歯医者さんに真っ先に伝えてください。
妊娠初期ということも。

むげむげ
前に歯医者で働いていました。
局部麻酔と言って
体には浸透しないので
妊娠中の麻酔は全く問題ないです。
しかしレントゲンをとると思います
なので必ず妊娠ということを
伝えて下さい。

ai
妊娠初期ですと大事な時期ですので、歯医者によっては、応急処置程度しか出来ないと思います( ´ ;ω; ` )
私の所は安定期まで、激痛に耐えて、すぐ治療しました!
妊娠中ですけど、麻酔も妊婦でも
大丈夫なものを使ってましたよ♩
親知らずの抜歯もしました(゚ω゚ノ)ノ

えりころ
はい、伝えます
ありがとうございます

えりころ
局部麻酔と言うんですね
先生に聞いてみます
教えて頂きありがとうございます

えりころ
親知らずは激痛ですよね
麻酔出来るみたいで
一安心です
激痛のまま
激痛の治療だと
耐えきれないと、思うので、、
ありがとうございます(^ω^)

キョウコ
歯科で働いていました。妊婦用、鎮痛薬お薬カロナールを処方してもらうと思います。ツワリは大丈夫でしょう?安定期に入ってから治療再開した方が良いかなと思いました。

えりころ
ありがとうございます
妊婦用の鎮痛薬などあるのですね
きいてみます

えりころ
ありがとうございます
きちんと伝えます
この痛みさえなくなればーいいんですけどねー

Ruamama♡
わたしも5カ月くらいのとき
歯が痛すぎて歯医者さんにいったら
親知らず抜こうねーと
言われ抜きましたよ!(°_°)
妊娠しているといったら、
ぢゃあぎりぎりの時期だから
すぐって言われ、次の日に笑
安定期?なら大丈夫みたいです\(^o^)/
出来ればはやく歯医者さん行ってみた
ほうがいいですね♡
コメント