
ちょっとお恥ずかしい話なんですが…(>_<)私も旦那も昔から、寝間着=部…
ちょっとお恥ずかしい話なんですが…(>_<)
私も旦那も昔から、寝間着=部屋着という習慣がついちゃってるんですが、子供が産まれて、それじゃいけないよなぁと思うようになりました。
親が着替えてなかったら子供も着替えなくなってしまいますよね(´・ω・`)
でも、家の中でピッタリしてる服を着てるのが嫌で、ジーンズとか履いてられません。
ブラでさえ胸が締め付けられるのが嫌なんです…。
子供のためにも我慢して改善すべきだとは思うんですが、窮屈でイライラしてきてしまってそれも良くないなぁと…。
皆さんは家の中でどんな服装してますか?
ゆったりしてるけど動きやすい服装のオススメもあれば教えてください。
- あずきもち(9歳)
コメント

あいにゃむ
私もそうです!
家ではスエットかジャージか…
やっぱりだめなんですかね?
すいません回答になってなくて💦

まにま
私も実家の時はそうでした!
でも、テレビで
寝てるときには前日の嫌な気をパジャマが全部吸い取ってくれているから、朝はパジャマから着替えた方が1日いい気分で送れる!
と言うのを聞いてから着替えるようになりました!
私の部屋着は
スパッツ
起毛ワンピース
モコモコ靴下
カーディガン
です!
ブラはつけてません!締め付けられるの嫌いなので!
外出るとき以外は着けないですね!
ゆったりできる服を探して
着替えた方がシャキッとしますし
おすすめですよ♪
-
あずきもち
そうなんですね!
それを聞いたら私もやっぱり着替えた方がいいな~と思えました!(^o^)
ブラ付けてると窮屈で嫌ですよね(>_<)
ゆったりした服探してみます♪- 12月24日

退会ユーザー
ワタシも少し前までそうでした😓
でもちゃんと切り替えようと思い、パジャマ買いました!
寝る時はパジャマ、起きたら下はスウェット上はTシャツとカーディガンまたはパーカーなど、寝る服と日中の服は分けるようにしました!
ラフでも外に出られるような服は着ませんが、一度着替えると切り替えられますよ(*^^*)
外から帰ったら、スウェットTシャツに着替えて、お風呂入って寝るよーのタイミングでパジャマにします!
-
あずきもち
なるほど!
部屋着としてスウェットとかパーカーとか着るのもありですね!(^o^)
どうもスウェットとかだと寝間着のイメージがあって…(笑)
ラフな格好でも着替えれば切り替えできますね☆- 12月24日

退会ユーザー
わかります〜😅私も皆さんどうなのか疑問でした笑
私も基本家にいる時はパジャマです。今日はどこも行かないって日はずっと寝巻きのままです😓
スーパー行く時も下だけはきかえて、上からダウン着て帰ったらまた寝巻きに着替えます。。
でもでかけた日は、そのままお風呂まで外着のままの事もあります。
家着として、ワンピースとかゆったりした服なら楽ですね(><)パンツが嫌ならタイツ、、となりそうですが😅
-
あずきもち
私も家にいるときはずっとパジャマのままで、どこにも行かないと朝起きてから夜寝るまでパジャマです(笑)
ワンピースも考えたんですけどスカートだと家事育児しづらいかなぁと思ってしまって…(´・ω・`)
難しいですね(>_<)- 12月24日

退会ユーザー
寝るときはモコモコパジャマで、日中はスウェットワンピースやジャージです!
めんどくさいと1日パジャマの時もありますけどね😅
-
あずきもち
やっぱりスウェットやジャージが楽ですよね(^-^)
スウェットとかだと寝間着のイメージがついちゃってるんですが、でも切り替えとして着替えてみようと思います!- 12月24日

たーにゃんたよぴ
わたし寝間着=部屋着です 笑
ただ、
外出から戻ったときの部屋着って部類もあります 笑
寝起き~外出までは寝間着です。
外出から戻ったときの部屋着は、ジャージにセーターです。
寝間着はもこもこワンピースです。
ブラがしんどければ、カップ付のものに着替えてもいいのでは?(^^)
-
あずきもち
外出から戻ったときの部屋着というのがあるんですね!
私だったらついパジャマに着替えちゃいます…(^o^;)
ブラトップとかも、アンダーが締め付けられるのが好きじゃないんですよね…(´・ω・`)
冬はまだ誤魔化せるからノーブラでもいいんですけどね~(笑)- 12月24日

にゃあー
私も寝巻き=部屋着です(^^;;
散歩するようになって大分着替えたりしようとはしてます。
旦那も一緒です。
子供は着替えさせてますが😅
-
あずきもち
うちはお散歩もなかなか行けてなくて、外出るのがたまに近所に買い物行くくらいなので、いつもパジャマのままになってしまってます(>_<)
子供がいろいろわかるようになってきたら、親が着替えてなかったら示しがつかないなぁと思って改善しなきゃと思い始めました(´・ω・`)- 12月24日
-
にゃあー
今はのんびりでいいと思います😊
- 12月24日
-
あずきもち
そうですね(^-^)
少しずつ慣らしていければいいなと思います♪- 12月24日

とまかあさん
子供が、保育園や幼稚園に通いだすと送り迎えに嫌でも着替えなくてはダメになり(笑)また習慣づいてくるので朝起きたら1番にお化粧して着替えてます。まだ、お子様も4カ月で小さいので、のんびり過ごしてもいいかと!私は思います。
-
あずきもち
そうなんですよね!
幼稚園とか行くようになったら着替える必要ありますもんね~(>_<)
毎日着替えるようになれば嫌でも習慣づきますよね☆
子供がもう少し大きくなるまでに、気が向いたら着替えてみるとかしてみて慣らしていこうと思います(^-^)- 12月24日
あずきもち
同じですか!
子供がまだ赤ちゃんのうちはいいとは思うんですけど、子供がいつまでもパジャマのままじゃ良くないと思うし、そのうちわかるようになってきたら親が着替えてないと子供も絶対真似しますからね…(´・ω・`)