※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
お金・保険

光熱費の引き落としってどこのクレジットカードでやるのが一番いいですか?

光熱費の引き落としってどこのクレジットカードでやるのが一番いいですか?

コメント

愛ちゃん

ポイント還元率のいいところですかね😊

  • たんたん

    たんたん

    それってどこのカード会社になりますか?

    • 9月20日
nana

うちは楽天カードでやって
ポイント貰ってます💳

  • たんたん

    たんたん

    楽天カード持ってます!
    光熱費、携帯などは楽天カードで支払ってますか?

    • 9月21日
  • nana

    nana


    はい、払ってます!
    あと家のローンとかもです!

    • 9月21日
  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます😊

    • 9月23日
けーちゃんandそーちゃんママ

楽天、イオン、エネオス、とかですかね。
なにメインで考えるかですね。
ポイント、割引き、とか
まだ持ってないなら、楽天が今は勢力あっていいんじゃないですかね。

  • たんたん

    たんたん

    楽天持ってます!
    が、あまり上手に使えてないかもです、、

    • 9月21日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    私は色々カード持ってますが、楽天は100円で1ポイント。ポイントもすぐ使えますし。アプリとったりして、ログインしてポイントもらったり、スーパー行ってポイントもらったりして、ポイント増やしてます。笑
    楽天ポイントたまる所も使える所も今本当多いですよ。

    • 9月21日
  • たんたん

    たんたん

    よく行くところは、そこのクレジットカードを使ってます!
    それ以外は楽天カードでまとめた方がお得ですかね?

    • 9月21日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    他の特典のない所なら、メインのカード一枚決めた方がいいと思います。たかがポイントされどポイントですね。


    イオンは、20.30の5パーセントオフのときだけ使ってます。
    イオンクレジットで、イオン銀行でお金貯める為だけ。条件満たせば普通預金でも率が良くなるから。

    なんとか百貨店は、優待日、優待割引の時だけ使ってます。

    いらないカードは解約したりしてます。

    つかい分けてるカードは、4枚ぐらいです。
    電気屋のは電化製品買う時しか使わないし。

    月いくら使ったか、引き落と先一緒にしてれば問題ないけど、分ければ分けるほど、使った金額は不明確になる。つかいすぎる傾向になります。

    • 9月21日
  • たんたん

    たんたん

    一人で4枚持っても大丈夫なんですね☺️

    • 9月23日
  • けーちゃんandそーちゃんママ

    けーちゃんandそーちゃんママ

    もっとありますけど、4枚を使い分けてます。ポイント移行してカード減らしていってる最中です。(o^^o)

    • 9月23日