※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くたくたくま
子育て・グッズ

一歳児のグズグズ期、対応に困っています。常にぐずっていて疲れてしまい、無視してしまうことも。どうしたらいいでしょうか?

一歳児のグズグズ期、どう対応していますか?
だっこもおんぶも重たくて腰と肩が無理です😭
全部付き合ってあげなきゃダメなんですかねー?
あまりにも常にぐずってるので、付き合いきれなくて…時々無視というか気付かないふりしちゃいます😫

あーーー、疲れるし鬱陶しくなってしまってーー😭

コメント

モモ犬

分かります!!
とにかく自分が気分転換することだけ考えてましたよ〜😂
まだ1歳ごろは午前中も昼寝してたので、午前中は家事放棄してお出かけ!と決めて、駅までベビーカーで行って、買い物してうろうろしてる間に寝るので、寝たのを見計らってからカフェでお茶して携帯いじってリフレッシュしてから帰ってきて昼ご飯。と、自分にご褒美あげまくってました😤
その後昼寝→起きたらぐずるのなだめつつ夕飯作りしてました!

あおい

まともに付き合っているとメンタルやられちゃうので、
「よーし買い物行くぞ!」「公園行くぞ」「支援センター行くぞ!」
とお出かけばっかりしてました💧
疲れてよく寝てくれました。

ママリさん

家にいるとグズグズ→おっぱい星人化するのでできるだけ外出してます。
朝ごはん後のグズグズは家事はおんぶしつつ、午前から支援センター(お弁当もち)お昼過ぎに帰宅して昼寝させて夕方スーパー行ってフラフラってかんじです。10キロ近くなるとバキバキですよね…もうちょっとしたら公園でひたすら歩かせようかと思ってます。笑

  • ママリさん

    ママリさん

    あと、支援センター帰りの車で眠くなるのでわたしのおやつタイムと車でテレビみてます(^^)

    • 9月20日