
世帯収入が年間300万だとしたら保育料って月どのくらい支払いになります…
世帯収入が年間300万だとしたら保育料って月どのくらい支払いになりますか?
地域によっても違うと思いますがアドバイス経験談教えてもらえるととても助かります。
- にゃ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

🌈
旦那の年収が300ちょいで1万6千円ほどでした!なぜか9月からは2千円になったので仕組みがよくわかってないですが😂😂😂( 笑 )
世帯収入が年間300万だとしたら保育料って月どのくらい支払いになりますか?
地域によっても違うと思いますがアドバイス経験談教えてもらえるととても助かります。
🌈
旦那の年収が300ちょいで1万6千円ほどでした!なぜか9月からは2千円になったので仕組みがよくわかってないですが😂😂😂( 笑 )
「保育料」に関する質問
入って1ヶ月のパートを辞めようか迷っています。 理由は2号認定で働きたいからです。 現在1号なのですが、長期休業の預かり保育が値上がりしたことで、今の収入でほぼ全額預かり保育料や設備費等で持っていかれてしまいま…
保育料についてです! 自治体にもよるとは思いますが国の現在の仕組みで大丈夫です。 家族構成は主人+私+もうすぐ年長児+実母です。同居です。 春に2人目出産予定日です。 半年〜1年で仕事に復帰予定ですがその歳の保…
来年で上の子が3歳になるので満3歳で保育園に下の子と一緒に入れようかなと思ってるのですが、1号、2号、3号あまり分からなくて幼稚園に満3歳でいれるかもう子供園とか保育園とか、なにしろごちゃこすぎてどこに申請?わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃ
ありがとうございます!!!
やはりそのくらいはかかりますよね😭2人目を妊娠したので、出産後は仕事を辞めないと行けないため保育園に通わせるのは負担(お金の面で)になるかなぁと思いまして💦