
松戸市の保育園事情について教えてください。引っ越し後に市役所にも行きますが、実際に住んでいる方の情報も知りたいです。主な関心地域は東松戸と秋山です。
松戸市に来月から主人の転勤で引っ越します。
保育園事情に関して教えてください。
松戸市役所にも問い合わせてはみたのですが、やはり途中入園は厳しそうですね💦
元々仕事が好きで育休中ですが、認可外も含めて保育園に入れるなら早めに復帰したいなと思っています。4月入園まで待つようなら、それも仕方ないと思ってます。
引っ越しが済み次第、市役所にも伺いますが実際に住んでる方のお話も聞いてみたいです。
最寄りは東松戸、秋山です。
- しろ(6歳)
コメント

くー
私も同じ地域で保育園探し始めましたー‼︎
秋山ならわりかし空いてる〜とか
0歳ならいけるんじゃない〜とか
4月入園ならいけんよ〜とか
周りから言われてますが、申し込んでみないとわからないですねー😭💦
今はどこも満杯です。って、言われました‼︎もしかしたら、空きが出てるかもしれませんが♪

はな
東松戸周辺は大きなマンションができたこともあり、どこも定員いっぱいだそうです💦
秋山周辺は東松戸と比べたら余裕があるみたいですが、それでもこの時期にもなると空きは少ないと思います😞
今3ヶ月なら来年度も0歳クラスですよね?
途中入園は難しいかもしれませんが、0歳4月ならどこかには入れると思いますよ💡
うちは早生まれで1歳児クラスなので4月でも厳しいかもと言われてしまいました😓
4月入園の申込みは例年11月~12月頭までなので、見学など早めに行かれた方がいいと思います!
-
しろ
お答え頂きありがとうございます😊
はなさんも周辺にお住まいですか?
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
息子の事は可愛くて仕方ないのですが、元々仕事が好きでバリバリ働いていたので💦旦那が同じ会社なので、毎日見ていて「いいな…」と思ってしまう瞬間があります…。
早生まれのお子さんだと、そういった問題もあるんですね💦
色んな事情があれど皆さん働きたい気持ちは同じだと思うので、働くお母さん達にもっと優しいといいですね😔- 9月21日

くー
4月入園ならいけるの間違えです。

りな
8月位までは空きがあるとこもあったみたいですがこれからだと厳しいです💦
9月から預けたいと言ってた方はみんな落ちてました
-
しろ
お答え頂きありがとうございます😊
わぁ〜、そうだったんですか!
タイミング悪かった〜💦
そうですよね、4月入園よりちょっと早く預けたい方の応募が多い時期なのかなとは思ってました💦- 9月20日
-
りな
松戸駅周辺の保育園は兄弟枠ですら入れないとこもあるので話聞いてみるといいですよ
中には入れないの覚悟で1度申し込みして待機児童になり点数稼ぐと言ってる人もいました
私は調べてないのでこれで本当に加点つくのかわかりませんが…- 9月20日
-
しろ
はい、今はまだ引っ越してないので、市役所の方と電話でお話したりしていましたが引っ越したら窓口にも直接行ってみますね!
松戸駅周辺の激戦具合はちょっと伺ってたのですが、やはり待機児童3年連続0と謳っていても他の市町村と同じように色んな問題を抱えているんだなぁと感じました…💦- 9月21日

イチゴちゃん❤️
うちは認可外入れてて、来年認可に応募しようか迷ってます。
認可外なら、結構どこも空きがあるようですよ。
-
しろ
お答え頂きありがとうございます😊
そうなんですか!ちょっと希望が持てて嬉しくなりました!車もあるので距離があっても送り迎えは頑張れると思うんですが…!そうですね、うちもいずれは認可に入れたはいいなって感じです。
来週には越してくるのですが、見知らぬ土地で不安でいっぱいでしたが市役所に伺うのちょっと楽しみになれました。ありがとうございます。- 9月22日

jerboa76
私も先月旦那の転勤で稔台に引越してきました。
引越し前から稔台、八柱、東松戸周辺の保育園の申請を0歳で出していますが、どこにも入れませんでしたし、市役所に聞いたら、この3駅はどこも受け入れ不可とのことでした。
うちの近所だと、八柱に1つだけ認可外の保育園があるのですが、そこも空きがなく、見学すら断られました。
仕方ないので、少し割高ですが、個人的に託児所をされている方がいたので、認可に入れるまではそこでお世話になることにしました。その託児所の先生が言っていましたが、0歳のスペースが園で確保されていても、肝心の保育士さんがいなくて受け入れ不可になっている保育園が松戸には多いそうです。
引越し前のところでは保育園に入れたので、松戸に引越してきて結構辛いです。待機児童ゼロと言っていますが、ある保育園の園長先生が実際は数百人はいますと言っていました。
-
しろ
お答え頂きありがとうございます☺️
そうですか!広範囲で探されましたね!先月でその状況だと私も同じ感じになりそうですね😩
保育士さんが足りてないんですね…。なら無理して待機児童0なんて謳わなくていいのに…。期待してしまいますよね。
この前会社に出産後の挨拶に行ってきましたが「松戸は待機児童0らしいね!」と言われて、やっぱりあの市のHP見たら保活すぐ終わりそうって思うよなぁと感じました。
以前預けられてたとなると、状況がバタバタと変わって大変でしたね😥
私は認可外も無理となったら、やはり最悪4月入園まで待つしかないのかなぁ…という状況です。- 9月23日
-
jerboa76
しろさんは来年も0歳クラスなので、どこかには入れるんじゃないでしょうか。「四月だと空いてたんですけどね〜」とおっしゃってた保育園はいくつかありましたよ。
でも申請は早めに出された方が良いかと思います。松戸は半年待ち加点があるみたいなので。
確かにあのHPと市長さんのメディアでの待機児童ゼロアピールはやめていただきたいです。あれを信じてわざわざ都内から引越してくる方も増えてるみたいで、現場の保育園の方々が困惑している様子でした。
東松戸は4時間までなら一時預かりしてくれるほっとるーむという施設がありますし、八柱には託児ルームがある美容院もありますので、松戸の中では比較的恵まれた地域だと思います。お引越しされてきたら、いろいろ探索してみて下さいね。- 9月23日
-
しろ
詳しい情報をたくさんありがとうございます😊
転勤族なので松戸も長くて2.3年かなぁと思っているのですが、保活の事を考えるとやはり転勤が憂鬱になりますね😥
引っ越し次第申し込みして、半年待ち加点を狙いたいと思います。
普段旦那が家に居ない分、息子と2人っきりで部屋に篭ってると参ってしまう事もあって…。短時間でも預けられそうな所があるのは嬉しいですね。色々探索してみます!ありがとうございます!- 9月23日

しい
8月から0歳クラス途中入園した者です、八柱在住です!
保活のときに、家の近くか東松戸駅で探しておりまして、東松戸はいっぱいだと言われました(><)
育休中なら育休復帰の加点があるのと、待機で待っているという加点もあるみたいです!
なので30年度途中入園で出しておいて、11月の31年度4月も申し込んでおくのはいかがでしょう?👀
八柱にある認可外にも見学行ったのですが、料金めちゃくちゃ高くてびっくりしました😱
それなら育休取ってたほうがいいって思いました( ̄▽ ̄)

しい
連投申し訳ございません(><)
松戸市は待機児童ゼロと言いながら結局いるみたいなんですけど、私的には、え!8月でも入れた!っていうのが正直思ったことでして、時期的にもギリギリ滑り込めたんだとは思いますがまさか入れると思わなかったです。
早生まれなので、絶対無理だわ〜って思いながら申請しました( ̄▽ ̄)
今月末他県に引っ越しになってしまい、空きがないのでそのまま今の園に通わせていただくのですが、引っ越し先の市の方が激戦だし、保育園の数も松戸市の方が多いです!
なので、他と比べたら入りやすいのは絶対あると思います💪
また私も引っ越し先で保活やり直しです、、
大変ですが、お互い頑張りましょうね( ; ; )
長文失礼しました。
-
しろ
詳しい事をたくさん教えて頂いて、本当にありがとうございます😊
元々転勤族なのですが、息子が生まれて初めての引っ越しなのでやはり保育園事情がとても気になりまして💦
(旦那はのーんびりとしてます)
そうなんですか!せっかく入園出来たのに、また保活やり直しなんて…。お仕事の都合とはいえ堪えますね😩
引っ越し次第すぐ市役所に向かい、1730gicysさんに教えて頂いたように30年度の途中入園と31年度の4月で申し込みたいと思います!
励まして頂いて元気が出ました!
そうですね、頑張りましょう!😢- 9月23日
-
しい
とんでもございません(*^◯^*)!
転勤族なんですね!!😭
すごくわかります、、ほんと男はのーんびりなんですよね!!
あー入れるかな〜良いところだといいな〜って悩むのは私たちで( ̄ー ̄)
私も引っ越し理由が旦那の仕事の都合なので、旦那にはバリバリ働いてもらいたいところです( ̄ー ̄)
市役所行けば詳しく教えてくれると思います、皆さん良い方でした✨☺️
ありがとうございます、私も元気出ました✨- 9月24日
しろ
お答え頂きありがとうございます☺️
そうなんですね!同じ状況でお子さんの月齢も近くて、何だか心強いです!
そうですよね💦
市役所の方も丁寧に対応してくださって申請書とかは手元に用意したんですが、あとは空きが出るか運次第ですよね💦