
ベビダノンはアレルギーが出にくいのでしょうか?他のヨーグルトは赤くポツポツ出る。情報交換したいです。
6ヶ月の時にヨーグルト小さじ1でアレルギーがでました。
今は10ヶ月になりベビダノンは小さじ5まで食べられます。でも、他のヨーグルトだとそんなに食べられないで少し赤くポツポツ出てくるかな?という感じです。
ベビダノンはアレルギーがでにくいのでしょうか??そもそも他のヨーグルトだと酸っぱいのか変な顔して嫌がります…フルーツと混ぜると結構な量になるので小さじどれぐらいかもわからず…
情報交換できたら嬉しいです!!
ちなみに、いまは卵黄お試し中です。。
- じぇいちゃん(1歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

アーニー
ベビーダノンはヨーグルトとは少し違うので、アレルギーが出ないんじゃないかと思います。砂糖もあるから、なるべくなら、普通のヨーグルトがよいのでは?フルーツと混ぜるなら、バナナがおすすめですよ。

退会ユーザー
アレルギーに関しては詳しくないのでわからないですが、普通のヨーグルトで嫌な顔をするのはベビーダノンのソース部分には砂糖が入ってるからじゃないですか?他のヨーグルトは無糖のプレーンを食べさせてるならそれが理由かな?と思いました。
ちなみに、ゼラチンのアレルギーはないですか?ゼラチンが使われてるヨーグルトもあるので、もしかしたらそっちのアレルギーの可能性も0ではないと思います。
-
じぇいちゃん
無糖ヨーグルトと、バナナやリンゴの混ぜたやつとあげています!それでも叫んで嫌がります…ಠ_ಠ
ベビダノンは大人が食べてもほんのり甘くて美味しいですもんね、、
ゼラチン!全く気にしていませんでした!ありがとうございます!
確認してみます🙏💓- 9月19日
じぇいちゃん
ヨーグルトとは違うんですか?!初耳です🙄
ネットでたくさん調べたので、佐藤入ってるし甘いから他のモノ食べなくなるとかもいろいろ承知の上です。
他のヨーグルトもかなりたくさん試して、恵、ビヒダス、ブルガリア、などなどもっとたくさん…
でもすぐに赤いのが出てしまうので、だったら食べられるものの方がいいかなぁと。値段も高いし本当はプレーンがいいのですが😭
小さめのバナナ1/4とヨーグルト小さじ1で混ぜたけど、ぎゃーってなりました。笑笑