

退会ユーザー
3回食になってからのが良いと思います。
早くやりすぎると失敗しやすいです。

mii
うちは完母だったのですが、9ヶ月で夜間断乳、11ヶ月で卒乳です。主人の連休に合わせて主人と寝てもらいました!私がいないと諦めるのか1週間ほどで夜通し寝るようになりましたよ。
6ヶ月はまだ早いと思いますが、離乳食が3回食で安定してきたら始めるのが理想かと思います😊

退会ユーザー
うちは7ヶ月で自然と夜間断乳になりました!まだ2回食でしたが夜の離乳食はしっかり食べられてたからか夜起きず朝まで寝るようになったので😊
どれだけ夜間断乳しよう!と親が思っても子供がお腹空いてしまっては上手くいきません💦
夜の間お腹すかさず眠れるくらいきちんと食事が摂れるようになってから夜間断乳の方が良いと思いますよ。
まだまだ授乳が栄養のほとんどを占めてる時期なので、ミルクでも良いからきちんと授乳してあげてください。
コメント