
男の子二人育てているお母さんへ。男の子の魅力や不安、女の子への憧れについて。男の子同士の関係や将来への期待。女の子の良さも理解。
男の子だけを二人以上育てているお母さんに聞きたいです!どんないいことありますか?やっぱり女の子も欲しいですか?一人目男の子、今は32週で男の子です。
周りに産む前から「次は女の子がいいね」とか「女の子の方が可愛いよね」とか言われていて、私は「元気に産まれてきてくれたらどっちでもいいよ」と言っていて、性別確定してまた周りに聞かれたので男の子というと「あ~あ、、」とか「また」とか「女の子が良かったね」とか言われて、モヤモヤします。
年も2歳差になるし、同性だと一緒に遊べていいのかなとか、私自身ネガティブなところがあるので男の子に囲まれて小さいことは気にしない肝っ玉母さんになれるかなとかいい方に思っているのに。。
確かに女の子も一緒に買い物や料理もできるしいいけど。。
- ショーノポン(6歳, 8歳)
コメント

あずあず
二人男の子居ます😂✨✨
私は妊娠前からずっと女の子欲しいなって思ってました。思うように行きませんでしたが😭

ちょこ
女だらけだと旦那の肩身狭くなるね〜とか、男だらけだと男所帯で成長期の食費が大変ね〜とか言われるし、育てるなら両方育てて見たいと思う気持ちはあります🤔
でも、服とかお下がり使えないなとか金銭面に不安があります😅
それに、子供からすると絶対に同性の方がいいてす!
私が兄妹なので、姉妹や兄弟の友達を見てると一緒に買い物したり、遊んだりと羨ましいなと思ってます☺️
確かに女の子の方が歳いっても気にかけてくれたり、何かと付き合ってくれるのは女の子だと思いますが、それも性格次第なんじゃないかな〜と思います🤔
周りにもクソババアとか言ってる子もいるので😅
何が1番いいとかないと思うので、産まれてくれる奇跡だけで幸せな事ですから、周りの言うことなんか気にしないで立派な兄弟育ててやりましょ!
どっちだって可愛い事に変わりはないんですから☺️✨
-
ショーノポン
ありがとうございます!!
そうですね!
女の子だから気が利くとか男の子だから雑とかそんなことないですよね!
妊活していて大変だったので授かれた事で本当にありがたくて感謝してます。だからこそ、周りに言われるのがイライラしたりするかもしれないですね!
どっちにしろ、わが子は可愛いですから愛情いっぱいで育てたいです!
元気が出ました!頑張ります!- 9月18日
-
ちょこ
そうです!
余談ですが、まだ性別が分からなかったとき、男の子だったら嫌な義母ならないようにしなきゃとか思ってましたよ(笑)
それに、女の子だといずれ苗字も変わって離れて行ってしまう可能性もありますからね😢
旦那は既にお嫁に出せない...とか言ってます😂笑
苦労して来てくれた子なら尚更可愛いでしょうね😍💕
2人育児大変だと思いますが、頑張ってくださいね!- 9月18日
-
ショーノポン
私も義家族には苦労があるので絶対に嫌な義母にならないようにと今から思ってます!
ありがとうございます!- 9月18日

さちこまま
はい!
2人男の子で次も見事に
男の子です笑
正直今回また男の子で
はじめは女の子と言われ
途中から性別変更になり
男の子と言われ主人の前で
泣いてしまいました…
情けない( ´・ω・`)
授かるだけでもステキなことだと
わかってはいるんですが…
今は受け入れてます!
周りからも色々言われますよね💦
お気持ちよく分かります⑅︎◡̈︎*
-
ショーノポン
私は男の子3人くらい居るとすごくにぎやかで楽しそうだし、女の子が居ても服とか選ぶの楽しそうだし、どっちもいいなと思います。
が、二人できるとつぎこそは!って思うかもしれないですね💦
でもわが子は可愛いですよね!- 9月18日
-
さちこまま
そうですね〜私は次も
チャレンジしてみようかなとか
まだ3人目産まれてないのに
頭の中ぐるぐるしてます笑
金銭的に難しいかなと
思いますが💦
可愛いですよね❤️
間違いないです⑅︎◡̈︎*- 9月18日

あーちゃん
同性二人ならめちゃいいと思います!
仲良く遊ぶと思いますよ❣️
私はどちらにせよ、同性がよかったです。でも女、男でみんなからは、いいねーとか言われるけど、本人たちからしたら絶対に同性のがいいと思います。
自分も姉妹の中で育ち、今でもご飯とか行くこと考えると、
異性だと大きくなってから苦労しそうです。
-
ショーノポン
色々な意見がありますよね!
なので自分の意見を押し付けないでほしいです(笑)💦
仲良く遊んでくれるように願います(笑)- 9月18日

みーちゃんまま
主さんは男の子でもいいと思ってるんですよね❓
だったらそれでいいじゃないですか☺️
男の子だろうが女の子だろうが結果自分の子ならどっちだって可愛いですもん💓
主さんがそう言っていたならともかく、周りが勝手に女の子がよかったねとか決めつけないでほしいですよね❗️
最初が男の子だったら次は女の子、最初が女の子だったら次は男の子って決まりでもあるの❓って言いたくなります😩
私だったらですがお腹の子が女の子だったら上の子と同性で嬉しいですし、周りに男の子がよかったねってもし言われたとしたら、全然残念じゃないし嬉しいですけどなにが残念なの❓って言っちゃいます🤣
-
ショーノポン
私も、残念の意味がわかりません(笑)妊活から大変な思いをしたので、授かれた事で本当にありがたくて。。
自分がいいならいいのに、ホルモンの影響なのか今は周りと比べたりしてつらい時です💦- 9月18日
-
みーちゃんまま
男の子だったら次は女の子ってそれは勝手な貴方達の価値観でしょ❓ってなります😩
自分で思うのは勝手だけどそれをこっちに押し付けないでほしいですよねまったく❗️
妊娠中の不安定な気持ちが見せた幻覚だと思いましょう😆- 9月18日

(o^^o)
男の子3人いますw
年齢でいくと見事に年子ww
たしかに女の子一人は欲しかったし、まわりからも女の子がーとか
あとひとりーとかつぎはーとかいわれますが。
男の子でよかったなと思います。遊び相手に困らないし、お下がりもきくし。
従兄弟たちも男の子しかいないのでww
-
ショーノポン
一人目の時の服とか、旦那と楽しんで選んだりしたのでまたそれを着せれることに嬉しさもあります(笑)
次は~とか今から言われたりしますよね。疲れます💦- 9月18日

1boys mom ♡
私も今日2人目の子の性別が男の子って分かりました!!
私も性別分かるまでは女の子も育ててみたいな〜って感じでしたが、元気ならどちらでもって思ってました😅💓
周りはやはり女の子希望でしたので、これから多分そのような反応されるので今から性別聞かれて答えるの嫌だな〜って思ってます🤢
-
ショーノポン
周りが勝手に色々いうから、そんなに言うなら自分が産めばいいのにと思うので、同世代の人には「じゃあ〇〇さん頑張ってください」って言って、おばさん世代には「今からじゃあ産んでみたらどうですか?」って言ってみます!(笑)
男の子二人、一緒ですね!
頑張りましょうね!- 9月18日

ryrmama
男の子ふたり、可愛いですよ〜!✨私自身が弟がいて一緒に遊んだり…がなかったので
やっぱり子どもは同性兄弟がいいなぁと思っていたので、次男とわかった時に旦那と喜びました😊
旦那はお兄さんがいて「兄弟いいよ」と最初からいってました❤️
2人で遊びにいったり、仲良くしたりしてるのでまさしくって感じです✨
大きくなりましたが、母に優しいのは相変わらずで買い物にいけば荷物はすべて持ってくれたり、気にかけてくれます😍
ちなみに思いがけず妊娠がわかり、女の子予定ですがまわりからは「よかったねー!!!」の嵐でした😅
今回は上ふたりと歳が離れているため一緒に遊ぶなどはできないし、ふたりが妹希望だったので私も良かったなとは思いましたが
中には「3人目も男の子だったら」とかいう人もいてイライラしました。
関係ないし、どちらでも可愛いのに。お腹の子に「どちらでもいいからね❤️」とずっと話しかけてました😊
-
ショーノポン
お母さん思いの息子さん達ですね!!
うちの子たちもそうなって欲しいなぁと思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*
周りは男女居ないとかわいそう?とかつまんない?みたいに言われますが、母親がいいって思えばいいですよね!
私もお腹の子には元気で生まれたらそれでいいから一緒に頑張ろうねと話しかけてます!!
ありがとうございます(*^^*)- 9月20日
ショーノポン
そうなんですね💦なかなか思うようにはいきませんが、やっぱりわが子は可愛いですよね!