※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空杙
その他の疑問

妊娠したら旦那や彼氏に倦怠期なりますか?(´・ω・`)よしよししてくれん…

妊娠したら
旦那や彼氏に倦怠期なりますか?(´・ω・`)

よしよししてくれんのも
なでなでしてくれんのも
ちょっかい出してくんのもうっとしくて仕方ありません😥

こーゆーもんなんでしょうか( ´•௰•`)

コメント

(´ひ・ω・よ`)♡

うちはそんなもんですw
触られるだけで鬱陶しいと思っちゃいますw

  • 空杙

    空杙


    やっぱそーなんですね(;´∀`)w
    触られるだけでうっとしいですよねw

    隣に寝てる時抱きしめられんのも辛いぐらいですw

    • 12月22日
ソフィー

はい、なりました(^^)笑
ちなみに産後も全く何も触れてもらいたくないです笑
仕方なくいってらっしゃいのチュウだか受け入れてますが嬉しくありません。笑

  • 空杙

    空杙


    そーなると
    もぉ、倦怠期はとれへんのかなぁ?w

    子供生まれたら生まれたで
    お腹にいる時と変わらず子供が第一ですもんね( ´•௰•`)

    その気持ちもわかります。笑

    • 12月22日
  • ソフィー

    ソフィー

    里帰り中と産んだ瞬間は旦那をすごく愛おしく感じたけど、今は子育てに必死でそれどころやないです^_^;
    おっぱいも息子のもんやから触るな!って感じです´д` ;笑

    そのうち戻るでしょう(^-^)

    • 12月22日
  • 空杙

    空杙


    旦那には申し訳ないけど
    構ってる暇なんかないですもんね😂

    そう信じて様子見ます( つωー`)

    • 12月22日
deleted user

なりますなります😂👏
まじ触らんで✋しか言ってないです(笑)

  • 空杙

    空杙


    言えるっていいですね笑
    自分の場合ゆったらめっちゃ萎えはるから
    言いたくても言えずです😥笑

    • 12月22日
a-chan.

わたしもなりました〜(´・ω・`)
触るな!って言ってましたw
産まれてからもあんまり触ってほしくないです(´-ω-`)笑
うざいけやめてって言いました←

  • 空杙

    空杙


    自分も触るなって言いたい😥笑

    ゆったら赤ちゃんに拗ねられるので言いませんけどね(´・ω・`)w

    • 12月22日
ちゅーたん

分かります!

つわりの時は居てくれるだけで有難かったのに、体調良くなってから、優しく出来ず困ってます(´・_・`)
自己嫌悪です…
嫌いなわけじゃないのに、甘えたりされても、無で対応しちゃってます。

  • 空杙

    空杙


    わかります😂

    自分はつわりのときのナデナデもありがたいんですけど
    逆に気持ち悪いですw

    甘えてこられても冷たく返してしまいますよね(´・ω・`)
    申し訳ない気持ちがあるにもかかわらず
    身体の反応は正直すぎて困ります😥笑

    • 12月22日
deleted user

私はつわりのとき、旦那はなにかと助けてくれるのに旦那の臭いがすごく気になって(普段は臭わなかったのに)近づかないで!離れて寝て!!チューもいや!ってゆってました(笑)


つわり終わったら臭いなんて全く気にならなくなり、いつも通りに戻りました(笑)
なんだったんでしょうねってくらいにいつも通りです(笑)

  • 空杙

    空杙


    匂い無理になるのわかります(´・ω・`)
    相手の匂い、息の匂い全部ダメになりました😥
    自分はそーゆーこと言えへんので我慢か
    背中向いて寝てます( ´•௰•`)

    つわり終わったら元通りになるんですね☺
    つわり真っ最中なんで早く終わって元通りになってほしいです😭

    • 12月23日
芋子

私もそうですー(´・_・`)
妊娠してから、別々の布団にしました。笑

申し訳ないと思ってるし、
浮気されたらどうしよって
思うけど
体が受け付けない(´・_・`)

だけどそれじゃ向こうも
かわいそうだから
たまに手をつないで
寝たりはしてます。

人としては好きなので。

産んだら戻るのかな〜と
不安ですよね(T_T)

  • 空杙

    空杙


    別々の布団でって中々ですね💦笑

    気持ちわかります(´・ω・`)
    身体の反応は正直すぎですもんね😥

    倦怠期早く過ぎて欲しいですね😥
    産んだら子供がもっと第一になりますから
    戻る可能性低ないですか?(´・ω・`)

    • 12月23日