
洗濯機を買い換えようと思っていますが、ドラム式にしようか縦型にしよ…
洗濯機を買い換えようと思っていますが、ドラム式にしようか縦型にしようか迷っています💭
それぞれメリット、デメリットをご存知の方がいたら教えて下さい🙇♀️
- まま
コメント

はるなか👶
私も最初はどちらにしようか迷ってましたが、
ニュースでドラム式の中に男の子が
入って中からは押しても開かなくて、
死亡事故があったのを思い出したので
普通の縦型にしました😖💦

退会ユーザー
ドラム式は乾燥ついてると便利ですよね!
縦型は乾燥乾かないけど汚れがよく落ちる
壊れにくい
とか言われましたね!
最近は縦型がまた人気になってるとか?
ちなみに私は縦型です✨
-
まま
壊れにくいのはかなり大事ですよね👍ちなみにどこのメーカーですか?✨
- 9月19日
-
退会ユーザー
共働きの方はドラム式が便利かなと勝手に思ってます✨
私は日立つかってます!- 9月19日
-
まま
共働きは大きなポイントですよね☀️私も日立気になってました✨ありがとうございます😊
- 9月19日

退会ユーザー
縦型からドラム式にしました😆
ドラム式にした理由は、乾燥機が使いたかったからです!保育園に通うようになって、かなーーり洗濯物が増えました😭ほぼ毎日使ってます!雨の日でも洗濯物が溜まることはないです😙
デメリットは、ドラム式は叩き洗いだから普通に外に干すとタオルなんかはバリバリです…。
電源オフでもチャイルドロックかけられるので心配はしていません😊
-
まま
バリバリのタオルは使いたくないですね💦でもそれは乾燥機で解決しますしね✨チャイルドロックあるのは安心です✨使用されてる声が聞けてありがたいです✨ちなみにどこのメーカーですか?☀️
- 9月19日

退会ユーザー
縦型の乾燥機ついてるやつにしました。
雨の日だけ、タオル類のみ乾燥機かけてます!
-
まま
縦型の乾燥機つきは考えてもみませんでした!確かにありますよね✨使い心地どうですか?✨
- 9月19日
-
退会ユーザー
縦型の乾燥はちょっと匂いが付きます(>_<)けど、たまにしか使わないので。
日常的に乾燥まで使うようでしたらドラム式ですかねー- 9月19日

ゆきな
以前テレビで縦型洗濯機はドラム式より洗浄力があるので汚れをよく落としたい人におすすめ
ドラム式は乾燥機能が縦型よりいいので干すのが大変だから洗濯+乾燥で使いたい人におすすめ
っていうのを見たことがあります😅
ドラム式は洗濯してそのまま乾燥できるなんて干す手間が省けていいなって思って見てましたが、やはり子どもの事故が多いのでチャイルドロック機能を使うなど対策をして下さいって言ってて私は忘れそうと思ったので縦型洗濯機にしました😂
-
まま
なるほどわかりやすい✨汚れはよく落としたいけど、乾燥機能は捨てがたいですよね…
チャイルドロックがあっても私が忘れちゃ確かに意味ないですよね😨
参考になります✨- 9月19日

とるる
縦型使ってますが、私は子供が生まれる前に購入しました!
ドラム式は少量のお水で洗うのが魅力的なところであり欠点。
私はちゃんと洗いたい…
乾燥機付きなのが魅力的できたが、壊れやすいとも聞くので縦にしました(*^^*)
-
まま
確かにドラム式の長所は短所でもあひますね🤔縦型にやや傾いてきました…✨ちなみどこのメーカーですか?✨
- 9月19日

☺︎♡
実家はドラム式だったんですが、私自身は縦型から最近ドラム式に変えました!
最近のは泥んこコースとかもあるしあんまり汚れは変わらないかと☺️
働く身からするとやはり乾燥機付きはありがたいです!笑
もともとパンパンしてから干してたので外干ししても私はバシバシ感?は気になりません☺️
でも乾燥機使ったフワフワが気持ちよくてついつい😂笑
-
まま
泥んこコースって名前からなんか使いたくなりますね😊
働いてると干す時間さえ惜しくなりますよね…💦私もそろそろ仕事しようと思ってるんで参考になります☀️- 9月19日

まにゃ
私も洗濯機買い換えたくてお店の人に聞いたら、ドラムは乾燥機使うならこっちが良いそうですが使わないなら縦型で十分だそうです😊
-
まま
乾燥機、今の所使わなくても大丈夫なんですが、働くとまた変わってきますよね💦
- 9月19日

ママリ
洗濯開始してタオル入れ忘れたーー!追加したいー!と思ってもドラム式は水のせいで途中で扉開けれないと言われました!
私は洗濯スタートしてから
入れ忘れによく気付くので縦型にしました😅
-
まま
はっ!!😨途中であけれないんですか!んー…私も入れ忘れあります😭
- 9月19日
まま
事故ありましたよね💦
私もあれ見てドラム式怖いって思いました💦