![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
長持ちとかは考えてないですが
野菜は料理によって切り方変えて小分けにして冷凍し日付書いて置き
ハンバーグとか作った日にはお弁当用に作ったり
お魚もお弁当用に分けて冷凍してます。
お肉は味付けしてるのとしてないのを小分け冷凍しています🌸
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
人参は人参の皮を剥いてヘタ?も切り取ってラップに包んでジップロックに保存する。
キャベツは購入したら、直ぐに芯の部分を十字に切り込みを入れる
ブナシメジもパラパラにして冷凍してすぐ使いやすいようにする
ぐらいですかね!
あとは腐りそうなものとか急いで切って冷凍したりしてます笑
作り置きも、ひじきとか切り干し大根の煮付けとかを交互に大量に作ってお弁当用の(温め可能な)カップに入れてジップロックに入れて保存、ハンバーグとか作った時も小さめに作って冷凍します!!
-
るる
詳しくありがとうございます!早速実践します!!
- 9月16日
![ルシファー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルシファー
きのこは冷凍。
お肉はカットした野菜と一緒にジップロックに入れて味付けして冷凍。
味がしみるのでおすすめです。
作った食材も、お弁当用に小分けにして冷凍。
冷凍焼けしないように、味付けあり、なし、調理済みで分けてタッパーにも入れた方が良いですよ。
ほうれん草、ブロッコリーなど茹でてから冷凍。
人参は、切ってから冷凍。
覚えておかないと、使い切らないで処分する羽目になるので気をつけて下さいね。とにかく冷凍庫が山のようになります。
るる
冷凍野菜は大体どれぐらい持ちますか?
あちゃん
1ヶ月から2ヶ月くらいですよ☺️
るる
ありがとうございます😊