

りったん
ミルクの缶を太鼓にして遊ぶときにバチ(太鼓叩くおもちゃ)として使えるっていうのをネットで見ました!!
わたしも一時期とってましたがきりなくて結局捨てちゃいました😭
そしてバチにしようと思ったんですが長いものを口にいれながら走り回るのが怖くて😭

まーまー
里帰りしてた時母がずっと貯めてました😂この前帰ったら姪っ子たちが庭で砂遊びしていて、砂遊び兼ローソクと言って息子のミルクのスプーンを砂にさして使ってたのでびっくりしました😊
私もなんとなく毎回捨てれずに…なにかに使うだろう!と思ってたけど、使い道わからず結局大量に毎回溜まったら捨ててました☺️

みぃ助
分かります!それー‼︎
私も最初取っておいたのですが、月4缶消費してるので、最近は捨てるようになっちゃいました😭
他の方の回答が気になり、ついコメントしちゃいました💦笑

くらら
なんかもったいないですよね!
うちは小麦粉や片栗粉の容器に入れてます(*゚∀゚*)それでも、何本かしか使いませんが…
何かいいのありませんかね( ;∀;)

ぺぺ
インスタントコーヒーと
砂糖や塩の袋に百均の
キャップ付けてるので
それに使ってますヽ(*´∀`)ノ
後はたまに子供に
スープ飲ませるのにも
使ってました!

kzN
みなさんお返事ありがとうございます!😁やっぱり取っておいてる方、いるんですね!笑
うちも子どもがもうちょい大きくなれば砂遊びに使えるかなと思いました!
料理にも何かしら使えそうなのでちょっと考えてみます❤️笑
ありがとうございました!!

おかあ
わたしも取っておいてます!
粉物(小麦粉や片栗粉)入れに一緒に入れて使ってます!
-
kzN
粉物には使えそうですよね!😁
量が計れるからいいですよね❤️
ありがとうございます!😁- 9月16日
コメント