![ゆうちゃんlove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![じゅまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅまさん
我が家はにんにく、しょうが、酒、塩コショウ、醤油です\(^^)/
小麦粉と片栗粉混ぜたので揚げてます♪
![ミニーLove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニーLove
私は、ちょうど良いかと思いますが、こいのが好きなのであれば、増やしても問題ないし、下味をつけておく時間を長くすれば十分に下味つきますよ!
-
ゆうちゃんlove
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます❤️- 9月15日
-
ミニーLove
ヾノ≧∀≦)イエイエ!
私も唐揚げ食べたくなりました…笑- 9月15日
-
ゆうちゃんlove
無事に作れました!!
ありがとうございました!- 9月15日
-
ミニーLove
あ!よかった!!
実は、私も唐揚げを作りました…笑
旦那が帰ってきたら義母と揚げる予定です🙂- 9月15日
-
ゆうちゃんlove
おー!そうなんですね笑
美味しいと好評でした❤️- 9月15日
-
ミニーLove
良かったです!!
私も旦那と義父が帰ってくる直前に揚げてて、ガチャっと帰って来た瞬間2人して「「今日唐揚げ!?」」と大喜びで沢山食べてました笑
義弟も沢山食べてみんなおなかいっぱいそうでした❤- 9月15日
-
ゆうちゃんlove
すてきっ❤️
やっぱり男の人や子供は唐揚げ大好きですよね笑- 9月15日
-
ミニーLove
義父も56歳…なのに、「今日、唐揚げ!?お腹すいたよ〜ご飯いっぱい食べよーっと」とテンション高めで可愛らしかったです笑
- 9月15日
-
ゆうちゃんlove
なんか可愛いですね❤️笑
そしておとうさま若い(♡∀♡)笑- 9月15日
-
ミニーLove
丼にご飯をよそって食べ、さらにお代わりしてました…笑
びっくりです笑- 9月15日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
ごま油、にんにく、しょうが、酒、塩コショウ、醤油、卵がおいしいです(*^^*)
衣は小麦粉と片栗粉です🎶
-
ゆうちゃんlove
ありがとうございます❤️
卵ですか??- 9月15日
-
りん
ゆうちゃんloveさん
- 9月15日
-
りん
下味のあとに卵入れます(*^^*)
- 9月15日
-
ゆうちゃんlove
わざわざありがとうございます(♡∀♡)
- 9月15日
![ミニーLove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニーLove
二人分の下味材料です。
↓↓↓
鶏もも肉300g
にんにくチューブ 5cm
しょうがチューブ 3cm
酒 大さじ1
醤油 大さじ2
あげる時は小麦粉と片栗粉を大さじ5ずつ混ぜたの使用するといいです!
私は、カリッとしたのが好きなので、最初は中火であげ、少しきつね色になったら1度出す。そして、強火にしてサッとあげると、カリっとジューシーな唐揚げができます❤
-
ゆうちゃんlove
ありがとうございます❤️
わー!分量まで書いていただき感謝です(´;Д;`)❤️
この分量でしっかり味つきますか?
濃い味が好きなので!- 9月15日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
我が家はいつも、
醤油、酒、ごま油、にんにくチューブ、生姜チューブ、たまご1個です☺️
いつも目分量でドボドボって入れるので分量測った事ないですが…
だいたい醤油と酒は大さじ1.5くらい、ごま油は香り付け程度なので小さじ1くらい、チューブのにんにくとしょうがは3センチずつくらいで、卵1個入れて揉み込んだら、ボウルごと冷蔵庫で30分くらい置いて片栗粉つけて揚げてます☺️
時間がなくて10分くらい漬けて揚げちゃいたい時は漬け汁に小麦粉を大さじ3〜4くらい入れて混ぜ混ぜするとドロドロになるので、ドロドロのまま揚げます😅
そうすると下味染み込んでなくても衣に味が付くので美味しいです☺️
-
ゆうちゃんlove
ありがとうございます❤️
参考にさせてもらいます(♡∀♡)- 9月15日
-
み
ちなみになんですが、小麦粉ドロドロの揚げるやつはかなりしっとりめの唐揚げに仕上がります💦
サクッ!カリッ!の唐揚げがお好みでしたら、しっかり下味つけた後に水気を切って片栗粉オンリーをまぶしてあげるのがおススメです☺️- 9月15日
-
ゆうちゃんlove
細かくありがとうございます❤️
今回作ってしまったので、次回挑戦させてもらいます(♡∀♡)- 9月15日
ゆうちゃんlove
ありがとうございます❤️