
コメント

ゆきだるま⛄️
私も自分英語話せなくて通わせたかったんですけど基本2歳半くらいまでは親も一緒です。ヤマハの体験行ったら一緒に歌わせられたり発音させられたりすごい嫌だったので幼稚園通ってから一人で行けるとこ入れます😅笑
幼児教育通ってますが勉強の時は椅子に座る、友達との貸し借り、大きな声で発言するなど幼稚園入っても全く困らない感じになってるので通ってよかったです😊💓

りさ
英語に早いとかは無い派ですね!私は!
お母さんの考え方次第だと思います\(^^)/
親の出番の度合いはわからないですねー(T_T)
-
im
確かに日本語のように覚えさせるなら早いとか関係ないですよね!!
でも日本語の受け答えも出来ないうちから通わせても何にもできなくて月謝もったいないかな?と思いまして_:(´ཀ`」 ∠):ちゃんと早いうちから行く意味あるのかなーって気になりました!- 9月15日
im
やっぱり小さいと子どもが話せない分親も英語求められますよねヽ( ̄д ̄;)
外人の先生だとちょっとした会話とか質問も英語じゃないとできないですもんね…日本語と同じように覚えられたらいいなと思ってたんですが(>人<;)
ちなみに幼児教室も種類がいっぱいありますがどうゆう所行かれてますか??
ゆきだるま⛄️
ディズニー英語教材の方家に来たのですが赤ちゃんてみんな最初は同じ発音で喃語的なの話すんですけどそのあとからどんどんその国の舌が出来上がるらしくてそうなると発音が難しくなると言ってました!なので早いに越したことないんですけど一緒に通うのは辛いですよね笑ディズニー英語教材よくDVDとCD配ってると思うんですけどそれで2歳の時にはABCの歌Zまで言えてたのでやはり毎日聴くのも大事なので通うのは覚えれないとも言ってました。ディズニーの人は勧誘したいんでしょうがあながち間違えてないと思います。幼児教室はこどもくらぶです💓場所によって幼稚園、小学校の受験対策してるとこもあるみたいですが私のとこは田舎なのでそういうガチなことは一切やってません!お勉強はとても吸収して帰って来てます!