
コメント

ムーニー
すぐに入れますよ〜!
自分の収入とか関係なく、辞めたらご主人の会社の人に早めに伝えて、書類を書きます♫

ゆぁ
社会保険の扶養は今までの所得に関係なく、今後収入がなくなるのであればすぐ入れます。
税の控除などの扶養と、扶養手当などは所得により今年は無理かもしれません。
-
ゆぁ
追記:社会保険の扶養が130万までといわれるのは、扶養内で働く場合です。なので、扶養に入るまでの所得は関係なく、入ってからの制限があるだけですよ✨
- 9月14日
-
まお
ご丁寧にありがとうございます😌
収入に関係なく入れることは入れるんですね💦💦- 9月14日

ねね
年内の収入が130万超えてるようだと今年は入れないと思います💧
-
まお
そうなんですね💦
超えてそうです💦- 9月14日

みみ
私も8月末に退職して扶養に入る予定ですが、1月から辞めるまでの源泉徴収を見ないと扶養に入れるかわからないらしく今は前の職場から源泉徴収が届くのを待っています😅
-
まお
源泉徴収も必要なんですね🤔
結構待ってますか?- 9月14日
-
みみ
辞めてから今日で2週間経ちますがまだとどきません。もともと書類関係は遅いと今まで辞めていった人たちが言っているような職場なので気長に待っています😅
- 9月14日
-
まお
そうなんですね💦
はやく手続きして落ち着けるといいですね😞
私も明後日検診後どうするか決めるので参考にさせてもらいます!
返信が遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます😌- 9月17日

みーな
今年の1月から辞めた月までの収入が130万を超えていると入れないです。
超えた場合は、今年いっぱい扶養に入れないしので、健康保険の切り替えや年金の切り替えなどが必要になります!
-
まお
そしたら、来年1月からは入れるんですかね?🤔
その間国保ですもんね💦- 9月14日
-
みーな
そうです😆来年の1月からは入れますよ!
その間は、任意継続の保険か国民保険ですね!どちらが安くなるか、お住いの市役所に相談してみるといいです😃
その時には、過去2回分の29年度と28年度の源泉徴収票が必要になります!- 9月14日
-
まお
わかりました!
市役所に聞いてみます😞
取るものは取ってくけど、お得な情報は教えてくれないですよね💦
ありがとうございました!
返信が遅くなってしまいすみません😞- 9月17日

夢
社会保険の扶養は130万超えようが、関係ありません。
やめたら無職、入れます。失業保険貰うなら入れない可能性ありますが、もらわないなら入れます。
収入に応じて扶養扱いにならないのは所得税のほうですし、なんかみなさん勘違いばっか
-
まお
やっぱ入れるんですね🤔
いろいろ調べたり聞いたりで分からなくなってしまい💦
わかりやすくありがとうございます!- 9月14日

ゆこ
社会保険の扶養は、ご主人がどこの健保にはいってるかで変わりますよ。
健保の大多数は、今後1年の収入が130万円を超えなければ入れますが、一部の健保では、今年度や今年といった区切りをしているところもあります。
なので、意見がいろいろでることがあります。
なので、ご主人の加入している健保に確認してください。
-
まお
健保というか組合みたいなのに入ってるみたいです😭
やっぱりいろいろ決まりが細かくあるんですね💦
旦那に聞いて手続き頑張ります!
返信が遅くなってしまいすみません。丁寧な返信をありがとうございました😌- 9月16日
まお
ありがとうございます。
色々調べたのですが分からなくなってしまい💦
旦那に言って手続きしてもらえるよう頼みます。