※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

生後47日の娘を育てており、産後鬱傾向があるとわかりました。外出が好きでストレスがたまるため、早く外に連れて行きたいが、いつからが適切か不安です。皆さんはいつから外出していましたか?

よければアドバイス下さい🙇‍♀️ 今、生後47日、1カ月半の娘を育てています。1カ月検診も無事終わりました。順調に育っています💓 ですが、私の精神面が産後鬱傾向にあるとアンケートの結果ででました。😢 もともと外でアクティブに体を動かしたり、雨の日はウィンドウショッピングをしたりと、家にじっとしているのがきつい私です。1カ月も無事にすぎ、チャイルドシートや抱っこ紐も買ったのでぼちぼち短時間でもスーパーに行ったり散歩したりしていたのですが、今日スーパーで、知らないおばさんに1カ月半の子どもを連れ出すなんて!!と怒られました😢
やっぱりまだまだ外に連れ出すのはだめなんでしょうか、、皆さんはいつごろから、買い物やウィンドウショッピングに連れて行ってましたか??🙄 やっぱり3ヶ月とかでしょうか?😢 子どもには申し訳ないかもしれないけど、家にこもって2人きりだと、私のストレスが溜まる一方なんです。。。よければアドバイス下さい😢💓

コメント

まちゃん(22)

1ヶ月過ぎてからは新生児用の抱っこひもで
普通に買い物行ってましたよ😊
一人のときは徒歩圏内のスーパー、
母や姉とはイオンや百貨店なども行ってました!
見ず知らずのおばさんに言われたことなんて
気にしなくていいですよ!
何ヵ月も家にこもって育児してたら
誰だってストレス溜まります😤

ただ、最初は数10分のお散歩などから
赤ちゃんの様子も見ながら
ゆっくり始めるといいですよ😊

  • なあ

    なあ

    ありがとうございます😢💓ストレス溜まった心が少し軽くなりました😌
    涼しくなってきたので、ゆっくりお散歩から始めようと思います☺️

    • 9月13日
ごろげ

私もどっかのおばさんにそれで怒られましたけど、季節的にも全然いいと思いますよー♡
寒くもなくあつくもなく、かけるもので調整出来る時期ですしお散歩などにもってこいだと思います😍

  • なあ

    なあ

    ありがとうございます🍎☺️ 本当に今ちょうどいい天気ですよね☀️❣️
    自分の心の健康のためにも散歩しようと思いますっ😌❣️

    • 9月13日
姉妹ママ

1ヶ月過ぎたら出してあげてね!
と小児科の先生が仰ってましたよ💡

1ヶ月過ぎてからはわりとモールとか連れてってます😅
遠出でなければどんどん出してあげてと言われたしと思って💡

義母には早すぎない?と言われましたが、旦那も小児科の先生の話を聞いてたので言ってくれました💡

昔はそう言われてたのかもしれませんね。
気にせず出ていいですよ🙂

  • なあ

    なあ

    ありがとうございます😢💓
    心がナイーブなときに、知らないおばさんから怒られてめいってたので、心強いお言葉ありがとうございます😭❤️小児科の先生が言われてたのなら安心して連れていけますね😌
    昔は昔、今は今ということで、気にせず明日も連れて行こうと思います❣️

    • 9月13日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    そうです💡気にしなくていいです🙂
    今の時代、里帰りせずに、頑張る方も多く、そうなるとどうしても家事をしないといけないので、そんなこといってられません😙
    うちなんてしょっちゅう連れ出してますよ😅今日も新生児の子連れさん見ましたし💡

    • 9月13日
  • なあ

    なあ

    そうなんです買い物行かないと、食料もなくて😭ほんとにそんなこと言ってられません😭
    コメント頂き心が軽くなりました💓また明日から頑張れそうです😌ありがとうございました☺️

    • 9月13日
マロッシュ

1ヶ月過ぎたらスーパーに行ってましたよー😊

そのおばさんとは時代が違うと思うんで、気にしなくていいと思いますよ💦

  • なあ

    なあ

    心がナイーブな時に、怒られちゃったのでさらに気にしてしまいました😭
    スーパーとか行かないと、食料もなくなるし、気分転換もできないしですね、、😢😢
    気にせずぼちぼち外出しようと思いますっ😊ありがとうございました❣️

    • 9月13日
まめ

そんなことないですー!!
わたしも独り身の時アクティブで休みの日は毎回どこか主人を連れ回してたのでお気持ちわかります!!
1ヶ月逆に良く我慢できたなぁと自分を褒め称えましょ💗笑
過ごしやすい天気の日に、人混みじゃないところならなーんの問題もないと思いますよ!
週一くらいでお出掛け行ってますが、
私はバスで知らないおばあさんに
生後どのくらいか聞かれて
あらー!もうお顔しっかりしてて可愛いわねー☺️降りる時気をつけてね!と言ってもらいましたよ!!
たまたま意地悪なおばさんだっただけです!
娘さんと楽しんでくださいね♪

  • なあ

    なあ

    ありがとうございます!😭😭❤️
    自分を褒める、、忘れてました😭😭笑 ほんとにそうですよね!よく我慢できたと自分でも思います😭
    やさしいおばさんですね💓😌素敵です💓
    娘とゆっくりまったり楽しみながら、外出したいと思います💓
    本当にありがとうございました☺️

    • 9月13日
あーこ

生後57日の息子がいます♡

私もこの間スーパーで知らないおばあさんに
こんな小さい子連れてきて!!
って言われました😱
…が、じゃあうちの買い物は誰がしてくれるんだー!!!
と思って笑顔でスルーしました👍🏻笑

そんなの気にしてたら生活出来ません😤
なので、私は1ヶ月検診終えてからは長くならない程度に抱っこ紐して買い物とかショッピングにも行ってます🙂

  • なあ

    なあ

    誕生日近いですね💓コメントありがとうございます😊
    ほんとにほんとにそう思います!!😭😭
    笑顔でスルーできなかった私、情けない😭
    子どもの負担にならない程度に短時間で、外出しようと思います😌❣️

    • 9月13日
けこ

私も顔見知り位のおばさんに言われました!
こんな所連れてきて大丈夫なの?
って。

他の方も書いてましたが、じゃー買い物は誰がしてくれるのかって思いますよね~

さらに私達の時と違うのね~って言われたので、そうですね、今は検診も2週間からありますからってほんのり口答えしてみました!

言われると気になっちゃうけど今は今、昔みたいじゃないこといっばいあるし気にせずいきましょう(*^_^*)

  • なあ

    なあ

    間違って下に返信しちゃいました😭

    • 9月13日
エリ

知らないおばさん、いちいちそんなこと言ってくれなくていいのに!
私も1ヶ月から抱っこ紐でスーパー買い物連れてってますが、嫌な顔して見てくるおばさんいますー!でも、気にしないっ😤
家にずーっといると気が滅入っちゃいますよね、わかります。夜中に連れ出して遊んだり、タバコの煙の中に連れてったりとかしている訳ではないので、適度に発散した方がいいですよー!

  • なあ

    なあ

    ありがとうございます😭❤️ おばさんってなんであんなあからさまに嫌な顔するんでしょう😣😣
    適度に発散しないと自分の心が折れそうになっちゃいますよね🙄
    おばさんの視線に負けず、あしたも外に出ようと思います❣️😊

    • 9月13日
ちゃーる

私も二ヶ月なる前に娘を連れて、買い物や散歩に行きましたよ〜
時間や気温、体調に気をつければ大丈夫だと思いますよ😃
知らないおばさんのことなどお気になさらず、適度にストレス発散していきましょうー!

  • なあ

    なあ

    ありがとうございます❤️😌
    ちゃーるさんの仰るように、赤ちゃんの負担にならないよう気温とかに気をつけて、適度に外出しようと思います❣️

    • 9月13日
deleted user

家で子どもと2人っきりのストレスわかります!
私は産院の産後教室などに申し込んで、オフィシャルな外出理由を作っては出かけてました(0ヵ月のときから)。
そして、帰りに一ヶ所寄り道をしてました。その時、私はいく先々で様々な方から子どもを可愛がってくださる言葉をいただきました。
助産師さんからは「1ヵ月検診で良好なら少しずつ外出を楽しんで」と言ってもらえてもいるので、ネガティブにならずポジティブにいきましょ!(^^)

  • なあ

    なあ

    ありがとうございます❤️☺️
    産後教室いいですねっ💓羨ましいです😌💓 助産師さんの素敵な言葉かけも、羨ましい😌
    ネガティブよりポジティブに育児を楽しもうと思います❣️

    • 9月13日
なあ

ありがとうございます❤️😭
けこさん強いっ!私、言われてへこへこしちゃいました😣
気にしてても仕方ないし、昔とは違うんだ!と思って、気にせずいこうと思います❣️☺️

あんりん

わたしの娘は生後43日です(^O^)同じく外に出ているのが大好きでした。今の引きこもり育児に精神的にやられてしまっています😅⤵︎⤵︎辛いですよね。わたしも産後うつ傾向にありこのままでは潰れてしまいそうです...笑

先日、母と娘と3人でアカチャンホンポと雑貨屋さんに行きました!周りは首が座ってる子ばっかだし、なんか見られてんなー💦という感じはしましたが気にせずお買い物しました(^ν^)母がいてくれたので気持ちは楽でしたが首すわり前は1人だと不安だなーと思ってしまったので、一緒に行ってくれる方がいると安心かと思います✨

自分の心身の安定のためにも早く外に出て、楽しみたいですよね😭💗

  • なあ

    なあ

    誕生日がとっても近いですね💓コメントありがとうございますっ😊 同じ気持ちの方がいらっしゃって何だかうれしいです😌
    誰かが一緒についてきてくれると安心できますね💓 早速妹に、明日買い物ついてきて!と頼みました😆

    娘と二人で、楽しく外出できる日を楽しみに待ちましょう😌❤️

    • 9月15日
deleted user

見ず知らずのおばさんのことなんか
ほっときましょ
自分のお子さんなんですから😣
私は近くをベビーカーで散歩したりしてますよ👶✨
気分転換は大事ですよね
家にずっとは本当苦痛ですよ😭💔💔

  • なあ

    なあ

    ありがとうございますっ😊💓
    苦痛すぎて育児が嫌になります😭気分転換の大事さがよくわかります😂

    ベビーカーで散歩いいですね😌少しずつ涼しくなってきたので私も散歩しようと思います💓

    • 9月16日