※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sally
お出かけ

札幌、小樽の観光名所、JRなどの状況はどうですか?営業はされているので…

札幌、小樽の観光名所、JRなどの状況はどうですか?営業はされているのでしょうか。
来月9日から観光で行く予定です。福岡から飛行機で新千歳空港まで、その後JR使う予定です。キャンセル締め切りは今月17日なので、悩んでます。
行けるのなら、少しでも札幌で買い物したり食事したり、お金を使いたいと思うのですが。いろいろ調べて計画立てたので、場所を変えようにも他の場所を考えられなくて。
まだ余震もあってますよね。
何かわかるかた、おしえてください。

コメント

deleted user

札幌在住の者です
はっきり言って今年中はやめたほうがいいかと…
地震がおさまり電力が復帰してからの方いいですよ
JRは節電のため本数は少ないですし
どこの観光の場所は節電で暗いし
食事も美味しいものが品薄で食べれないかもです…
今は学校で給食が始まってないからいいものの給食が始まったら
市場に働いてる方が
さらに品薄状態になると言ってました

楽しみたいのでしたら落ち着いてからの方がいいかと…

  • Sally

    Sally

    そうなんですね!学校もまだ始まっていない状況なんですね。品薄…お住まいのかたの食料を確保するので精一杯ですよね。
    ありがとうございます。参考になります。

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学校は始まってますが
    午前授業のみです!
    飲食店もほとんどが一部のメニューのみで営業してますよ
    小樽がどのぐらい揺れたかわかりませんがどこに行くかにもよりますが
    山に開拓した坂の町なので土砂崩れとか怖いです

    • 9月11日
  • Sally

    Sally

    主人と話して、旅行先を変更することにしました❗たくさんのアドバイスありがとうございました。

    • 9月13日