![ポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘についての相談です。卒乳や離乳食後のミルクについて悩んでいます。おっぱいをやめても問題ないか、離乳食後にミルクをあげる必要があるか不安です。今後のアドバイスをお願いします。
来週10ヶ月になる娘を育てています。
①卒乳していいのか、
②離乳食のあとはミルクをあげた方がいいのか、
教えてください。
現在のタイムスケジュールは、
6:30〜7:00
離乳食(120g〜150g)+授乳(片乳2分弱)
※片乳で終わることも有
9:00〜9:30
愚図ったらおやつ
11:30〜12:00
離乳食(160g〜200g)+ミルク(100ml〜160ml)
15:00〜15:30
愚図ったらおやつ
16:30〜17:00
離乳食(160g〜200g)
18:30ころ
お風呂
19:30ころ(寝る前)
授乳(片乳2分弱)+ミルク(100ml〜160ml)
※片乳で終わることも有
こんな感じです。
もともとおっぱい星人ではなく、おっぱいもミルクもあげたら飲む、という感じでした。
3回食になってから、おっぱいを吸ってる時間が極端に短くなり、上にも記載しましたが片乳で終わることもしばしばありました(もういらないと言っているみたいな、おっぱいを手で押します。)。
今まで離乳食のあとは授乳した方がいいんだろうなぁ〜と思い、あげてました。
でも時々噛むので痛いのと、私自身、母乳をあげ続けることにそんなに執着はないので、試しに昨日のお風呂上がりからおっぱいをやめてみました。
ミルクはあげました。
今日1日もミルクはあげましたが、1度もおっぱいはあげませんでしたが、愚図ったり、おっぱいを欲しそうな素ぶりをしたらあげようと思ったのですが、全くそんな素振りもありませんでした。
夜も朝まで今もぐっすり寝てくれ、今日ももう夢の中に行きました。
このまま卒乳してもいいものなのでしょうか?
また離乳食のあとはミルクをあげた方がいいのでしょうか?
よく欲しがらなければあげなくていい、という意見を見ますが、もともとお腹が空いたり、足らないと泣く、ということがありません。
離乳食食べたあとも泣いたり愚図ったりしません。
離乳食をあげたあとは、おっぱいやミルクもあげた方がいいのかと思い、あげてみると飲む、という感じです。
長々とすみません。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- ポン(7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちは10ヶ月で卒乳しました💡
完母でしたが、離乳食は食べる方で3回食になってからあまり欲しがらなくなりました😅
離乳食や水分がある程度の量取れてれば大丈夫と小児科で言われたので、徐々にフェードアウトしてあっさり卒乳しちゃいました笑
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
離乳食、三回にしてからおっぱいやめちゃいました!よく食べてたんで🍙
で、母乳は寝る前だけだったんですが、息子がそれも自主的にやめました笑笑
卒乳は娘さんが自分からやめることなんで、あげても飲まなくなれば卒乳ってことですね☺
離乳食グラム測ってないので、どのくらい食べてたから母乳やめたかわからないですが、、、食後のミルク、欲しがらなければやめてもいいのではないでしょうか(^^)
-
ポン
コメントありがとうございます!
そうですね!
卒乳ではなく、断乳ですね。
娘のことを思うと卒乳の方がいいのかな、とは思うのですが…
あげれば飲むってことは欲しがってないわけじゃないですよね。- 9月10日
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
3食しっかり食べるなら卒乳で平気かなぁと思いますが、おやつのときにフォロミあげたらどうですか?
-
ポン
コメントありがとうございます。
今のミルクが終わったらフォロミあげようかな、と思ってました!
このままの感じでしたらフォロミあげてみようと思います!- 9月10日
![maro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maro
うちの子も同じような感じで、おっぱいをくわえさせてもすぐ離すようになったので11ヶ月で卒乳しました!
悲しいくらいあっさりでした笑
体重が軽い方なので、今はお風呂あがりにミルクを100mlあげてます。
食事の後も欲しがらないようなら十分な量食べれているって事ですし、ミルク足さなくても大丈夫ではないでしょうか?(^^)
しばらく無しにしてみて、数日後とかに体重測ってみて減っているようなことがなければ問題ないかと!
-
ポン
同じ感じの人がいて嬉しいです。
私もこのままおっぱいあげなかったら、あっさり卒乳(断乳)です。笑
うちの娘も体重軽めなので、ミルクは拒否するまであげ続けようとは思っていますが、食後も欲しがらなければやめようかな、と思い始めました。
来週、体重測る機会があるのでそれからどうするか考えてみます!
コメントありがとうございます!- 9月10日
ポン
そうなのですね!
欲しがらなくなったというのは、あげても飲まなかった、ということでしょうか?
離乳食も食べますし、麦茶も飲むので卒乳しようかな、と思います!
コメントありがとうございます!
はな
飲ませたらなんとなく数分飲みますが飲ませなくても別に・・という感じでした🤣
ポン
そうなのですね!
今の娘と同じ感じです。
このままおっぱいなくても大丈夫なら、卒乳(断乳)しようと思います!
コメントありがとうございました!