
彼との関係に悩んでいます。友人に別れれば?と言われたけど、子供がいるし、別れたいとは思っていない。彼の不安定さがつらい。
解決法のない悩み(T_T)
彼と喧嘩して別れたい別れたいって言っていたら、友人にじゃあ別れれば?と言われたのですが
いやいや、そんな簡単なもんじゃねーよ。
お腹に子供がいるのに嫌いだ!別れよ!って
ならないよ!!!
実際こんな解決法のない悩みを相談されても困るのはわかるんだけど…
そんな投げやりに別れれば?なんて言わないでよ〜
いや…別れたいって言ってるのは私か…。
自分にもどうしようもできないこと、相談されてもストレス溜まるよね…
別れたいなら別れればいいって言うのはごもっともだし。
別れたくないよ?大好きなの。
でも、彼のフラフラしているところが無理なの
父親の自覚なんてさらさらない…
しっかりしてよ、お願い、パパ…(T_T)
- ビッグベイビー。(8歳)
コメント

おさつ
どちらの気持ちもわかります(´;ω;`)
別れたいわけじゃないし大好きだけど、別れたいー!もー!って時ありますよね。主人は幸いそこまで怒らせることがない器用な人ですが、元彼でいました。狂いそうでした自分が。
そしてご友人の気持ちもわかります。じゃぁ別れればいいんじゃない?ってなる人いますよね。それ以外見つからないとつい言っちゃいそうになります。

まあちゃんᵕ̈*⑅
男の人はなかなか
パパの実感わかんないからー
これからですよ‼︎
私も妊娠初期は同じこと
思ってました‼︎^^;
お父さんなってよ‼︎って。
お腹が目立ちだして
動くのを感じたりしだしてからかな
ー
最近ちょっとしっかりしたかな?
って感じですよ‼︎♡ᵕ̈*⑅
愚痴なら、ここで言えばいーですよ♡*゜
今はムカつくだろうけど
そのうちに諦め?みたいになって
気にならなくなりますよ。笑
-
ビッグベイビー。
私、普段は見下されててもバカにされてもはいはいって笑ってスルーしてるんですが
今回の喧嘩はどうしても自分が悪いと思えなくてブチ切れてしまいました…
ここ数日彼のことを無視してたんですが先ほど「まだ怒ってるの?」とLINEが来ました。
その!!無神経な発言は!!なに!!!キィィィィ!!!と
より怒り爆発です…。
このバカ男が父親になるのか…ってブルーになってる自分がいます…選んだのは私だし、産みたいって言ったのも私なんだけど(T_T)
友人ごめんよ…
本当しょーもない友達で。はぁ…(T_T)- 12月19日

ムムち
別れたいって思う気持ちもあるかもしれませんが、
別れたい、別れたいっていっていたら本当になってしまうこともあるかもしれません…
言葉に出すことも大切ですけど
言葉に出しすぎはよくないですよ
前向きに考えてみませんか☆彡

ゆりな
んー、私も
友達に別れたいって
言われたら、
じゃあ、別れれば?って
言っちゃうと思います(^_^;)
うちの旦那は子供産まれてから
シャキッとしましたよ!
人それぞれだから
なんとも言えませんが
うちの旦那みたいに
いい方向に変わってくれるパターンもあるかもです(>_<)

stera
私も別れればって言うでしょうね。
そしてでき婚で失敗してるからこそ、余計にハッキリというと思います。
個人的には、馬鹿男が父親になるのか、っていう言葉が引っかかります。
あなたは当然文句なんて言いようがないですし、あくまでも他人ですけど、お子さんは自分で選べない上、血が繋がります。
そんなふうにお母さんが思ってる父親の子供で、お子さんは幸せなんですか?
って思いました。
離婚した今、産みたいと思ったことは親としての自分のエゴだったと毎日思っています。
すべてのしわ寄せは子供に行き、子供は親に振り回される。
それこそ、一生、ですよね。
だからこそ、引っかかりました。
子供の幸せを思って、よく考えたほうがいいですよ。
産んでしまえば長い人生が始まってしまいます。
その子供の長い人生で子供が産まれてどうか、を考えてくださいね。
今の自分の気持ちだけでは、ダメかと。

yuri....
初めまして。シングルマザーです。そして未婚です。付き合ってた彼との子どもでそれをきっかけに結婚しようと思いましたが色々あってお別れしました。
子どもの為に別れない方が良いんじゃないかと思い、随分悩みました。
別れた結果、やはり大変です。。
母子家庭の手当ても手続きが本当に大変だし、仕事も見つけなければだし、、でも後悔してません。
子どもの為に別れるのを我慢するのであればお別れを選択するのもいいと思います。
でも彼のこと少しでも好きならば、続けてみてもいいかもしれませんね。
どっちにしろ母は強いものでなんとかなるものです。父親が居なくても居ても幸せな環境って人それぞれだと思います!すみません。長々と、、頑張って下さい!!

あ-ちゃん@ mama
私もじゃあ別れたら?って言ってしまうかもです(^-^;
でも、子供のこともありますよね。
男ってのは実感ないもんなんで、そんなもんですよ(^ω^)
ちゃんと仕事だけしてくれてるだけ有り難いと私は思ってたぐらいです(笑)
彼が何歳かにもよりますが、この先考えたいなら
ご両親を混ぜて話たほうがいいのかな?
ビッグベイビー。
逆に妊娠したことも結婚したこともない人にアドバイスなんかされてもなんだこいつってなると思うし、他に何も言えないですよね…
友人としてのベストアンサーなんだと思うけど
はぁ、言ってもわからないし
自覚持て!なんて普通の人でも難しいのにこんなタンポポの綿毛みたいな人間に出来るわけない
行き場のない怒りはどうすれば…