
コメント

退会ユーザー
シップ大丈夫だと思います!
腱鞘炎、辛いですよね。。
痛すぎたときは添い乳して一緒に寝ちゃってました(T_T)

ちゅんころり
私は、腱鞘炎というか、右手が、ひじ下から全部しびれてました。痺れは軽いものですが、指先は2.3本感覚がなく…2ヶ月くらい(ー ー;)何かの病気かと思い、整形外科や接骨院に通ってましたが、医者からは母乳への影響は特に指摘されず、大丈夫だと、湿布をもらって貼っていました。でも、先日、ママリで同じような質問に、湿布は母乳に多少影響があると言われた人がいたようで、びっくりしています💦まぁ、うちの上の子、完母でしたが全然問題なく元気なんで、心配はしていないのですが、お医者さんによって、言うことはまちまちなみたいですね。
なので、信頼できるお医者さんが近くにいるのなら、診察してもらって、聞いてみるのが1番かと思います。
-
ラバ
母乳に影響するのか私も悩み中で、ママリを頼りました(^_^;)
私も肘も痛い時あります
22日に1ヶ月健診なんで、その時に聞いてみた方がいいですかね(・・;)- 12月19日
-
ちゅんころり
母乳育児には、嘘と迷信が付いて回るというか、カレーを食べたらしょっぱいおっぱいが出るとか、医学的根拠のないデマもたくさんあるので、お医者さんにその時聞くのが1番かと思います(^^)
妊娠中なら、子宮が収縮する成分を含んでいるから、この湿布はダメっていうのも納得できましたが、腕に貼った湿布の成分が、果たして乳腺とか乳管とかに 影響があるのか個人的には少し疑問です。(1人目の授乳期に、母乳育児のデマ話と、助産師さんからひどいことを言われたという話をネットでたくさん見てしまい、何だかこういうこと一つ一つに疑心暗鬼になってしまいました)
来週健診なら、その時に聞かれたら、ラバさんも安心してどうすればいいのかわかっていいと思いますよ(^^)- 12月19日
-
ラバ
すごく丁寧に教えてくださってありがとうございます(^-^)/✨
すごくわかりやすかったです
サポーターで健診の日までがんばってみようかとo(^_^)o- 12月19日

さき(*^^*)
湿布より熱さましーといいですよ!
-
ラバ
そうなんですね‼︎
冷やすといいんでしょうかね(T . T)- 12月19日

うさぎ丼
サポーターなどいかがですか?
私も両手首腱鞘炎です
湿布するかしないかで悩みましたが、
授乳中臭くないか
刺激が息子に移らないか
授乳の度に外す?
と、考えていたら怖くて湿布出来なくて…。
私はバンテリンのサポーター両手首にしてます♪
-
ラバ
なるほど‼︎サポーター!
ドラッグストアにありますかね😢- 12月19日
-
うさぎ丼
ドラッグストアで買いました!
若干お値はしますが痛みにはかえられず。
面倒でも息子の抱っこの度につけるようにしてました。
私はつけると楽になってます!
上記のさき(*^^*)さんの熱冷ましーとも良さそうですね♪- 12月19日
-
ラバ
ありがとうございます(^-^)/
参考にさせて下さい(^^)- 12月19日

ひなゆり
私は足を痛めて整形外科にかかりましたが、湿布薬もおっぱいに出ると言われて出してもらえず、サポーターのみでした。。
市販の湿布は分からないですが。
整形外科に掛かられるといいかもしれませんね(*^^*)
-
ラバ
コメントありがとうございます(^-^)/✨
やはり、慎重になったほうがいいですね。
サポーターでがんばってみようかと思います(^-^)✨- 12月19日
ラバ
にこ。さんも湿布、使ってましたか?
ギリギリまだなんとかしてますが、時間の問題ですね(T . T)