
コメント

🐕
土地65坪
建坪32坪
太陽光と全巻空調ついてます💡
まだ住み始めて10日くらいですが、外に出たくないくらい家の中は快適です✨割引については太陽光やら共働き割引的なので、300〜350万くらいは安くなっていたと思います💦割引額についてはうろ覚えです😓営業の方と、現場責任者の方がすごく良かったです!今のところデメリットは私にはないですが、強いて言えば💰高いってことですかね😦

はじめてのママリ🔰
土地62坪、建坪45坪で総額8000万で頭金は1000万出しました\( ・ᴗ・ )
割引きはスーモカウンター紹介割引、医師割引で300万でした✨
メリット
・インテリアやデザイン性の良さ
・モノコック構造なので、軸組工法よりも揺れが少ない
・「M-400」という免震装置があり、2階建はもちろん3階建でも設置可能(震度3くらいから作動)
デメリット
・全館空調を採用すると、空調の配管を通すので天井が下がる所が出てきてスッキリした天井にはならない
・巾木の存在感があり過ぎる
・全館空調の空調機を置く1畳程のドア付きの部屋が必要
・価格が高い
ですかね( 'o' )
-
ゆっきー
ありがとうございます😊
8000万のうち建物は
おいくらでしたか??
お医者様なんですね✨✨
耐震がしっかりしてると聞いて
悩んでいました!!
やはり価格も高めなんですね。
詳しくありがとうございます。
検討します!- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
建物は6000万です╰( 'ω' )╯
大手なら正直耐震に関しては大差ないかなぁと思い私も迷いました。
なので悩んだ結果デザインが好きな三井ホームに決めました✨
素敵なマイホームを建てられますように( •ᴗ•)*♪- 9月9日
ゆっきー
ありがとうございます😊
共働き割引ってのがあるんですね!
やっぱり金額は高めなんですね。
検討させていただきます✨