
瀬戸市のせともの祭りですが、行く方いらっしゃいますか?楽しめますかね…
瀬戸市のせともの祭りですが、行く方いらっしゃいますか?
楽しめますかね?毎年行こうと思っても渋滞が激しくて一回も行ったことなくて、どんな雰囲気なのかもちょっと覗いて見たいんですが、陶器とか売ってるだけなら興味ないなーなんて思ってます(^_^;)
- miiko258(6歳, 8歳)
コメント

ちくわまみれ
名古屋から毎年行ってます😊
陶器と同じくらいかそれ以上食べ物の屋台もたーくさんありますよ!
流行りの?ものだと
みかんの缶詰凍らしたもの
イチゴまるごと削ったかき氷
映える電球ドリンクとかはもちろん、
子ども向けのキャラクター袋のわたがしや金魚すくい、その他オモチャ系も豊富です。梨とかパインむいただけのもあったのでオヤツにも良いかもです。瀬戸蔵に行けばイスとテーブルもいっぱい設置してあるし、川の反対側はやや過疎ってるのでしゃがんで休憩もできると思います。

ニコ
瀬戸に住んでいます。
陶器の屋台?もありますが普通のお祭りの屋台が多いです。今日明日雨なので行こうか迷っていますが。。
いつも尾張旭の三郷駅近くに車とめて電車で行きます!
-
miiko258
私も去年から瀬戸市に引っ越してきました😆
せっかく瀬戸市民になったんだから今年こそは行きたいねと、主人と話してました!
バスはどこで乗ったら行けるかわからないし、やっぱ電車が一番ですね!
三郷駅は家から近いのでその行き方で行こうと思います!
情報ありがとうございました✨- 9月8日

まぁねぇ
昔より普通のお祭りに近くなった気はします。
陶器だけでなく、ガラス作品もありますし、商店街も色々な出店で賑わってます。
ウチの息子は自衛隊のバイクやジープに乗ってご満悦でした(2歳くらいの時)
駐車場はすぐにいっぱいになるので、瀬戸線の沿線駅に停めて電車で行くのが良いかな?とは思います。……が、今日明日雨ですよねσ(^_^;)
miikoさんの体調と合わせて検討してみて下さい。
-
miiko258
自衛隊のバイクやジープなんかにも乗れるんですね!
うちの子もそれなら喜びそうです😆
毎年渋滞で進まず、旦那が短気なので駐車場までたどり着けずでした😭
市役所の駐車場に空きがあればそっちに置いて電車でも良いかもですね!
今日も天気グズグズしてますよね😣
昨日ちょっと倒れそうにもなってるので旦那に許可が出れば行こうと思います!
ご心配ありがとうございます✨- 9月8日
ちくわまみれ
でも毎年どしゃーっと雨ふるor超快晴で猛暑日になるので雨具やうちわはあった方がいいかもです
miiko258
毎年行ってらっしゃるんですね!
そんなに食べ物の屋台あるんですね😍
実際テキ屋の食べ物買うこと少ないですが、見るのが大好きでそんなにいっぱいあるなら行ってみようと思います😊
座れるところの情報もありがたいです!
雨具や暑さ対策もして行こうと思います✨