※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

マタニティブルー気味で感情の浮き沈みが激しく、旦那さんとのスキンシップが欲しいと感じています。出産後の関係が心配で、自分の構ってちゃんな態度に嫌悪感を持っています。

マタニティブルー気味です。。
勝手にマタニティブルーなのかなって思ってるだけなんですけど、
小さい事でイライラしたり、感情の浮き沈みが激しいです(><)

それに、旦那さんの事すごく好きなんですけど、
出産したら全然構ってもらえないのかな〜とかラブラブできないのかな〜とかそんな事考えたりしちゃってます…
(もちろん赤ちゃんが生まれてくるのはすっごく楽しみで、早く会いたいと思っています!!)

だからなのか今はすごく構ってほしいって思ってしまったり、スキンシップがないとすごく寂しいく感じてしまいます。。


なんかだか妊娠してから構ってちゃん過ぎな自分が嫌です( ´・ω・`)


コメント

ぷー子

私も妊婦の時はそうでした笑
なにかしらあればマタニティーブルーマタニティーブルーってゆってました🤣

わたしも旦那のことがものすごく好きで、
構って欲しいし産まれたら二人の時間なくなるし仕事の間離れるだけでももー胸が苦しくなって‥笑

でも、子供を産んで全部その感情が子供に変わりました!笑
ちょっと自分の時間で預けて外出‥とかまったく!!!子供とちょっとでも離れるだけでも嫌です🤣旦那のことももちろん好きですが子供が1番になってしまうので旦那の方が構ってちゃんになりますよ笑

私だけかもしれませんが‥笑
長々と失礼しました😹💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    ほんっと何かあるとすぐマタニティーブルーって言ってしまいます……💦
    でも同じ気持ちの方がいて安心しました(><)

    旦那さんの方が構ってちゃんは可愛いですね❤(笑)

    子供と旦那さんの大好きが両立できたらいいなって難しいかもしれないですけど思います😭

    • 9月8日
YU

わぁ~わかります😂
主人から女として見てもらえないんじゃないか…とか思って不安になったりしてました!もちろん不安に思ってることは主人に共有していました👨💓

今5ヶ月になる娘がいますが、要らぬ心配だったなと思うくらいなかよしです😳
もちろん女性として肌や髪のケアも怠らないよう、育児の合間合間に保湿したりしてます!
あとは主人への感謝の気持ちを忘れず、小さいことでも「ありがとう」と伝えるようにしています😊💓

娘とあそんでいる姿にしあわせを感じでますが、あたしも相手して!って飛び込んでいっちゃいます(笑)
自分のなかでも母である前に、妻として、女性としての気持ちを忘れなければきっとラブラブのままですよ💓💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    そうなんです……
    女として見てもらえなかった事を考えるとすっごく寂しいです(><)

    でもやっぱり女磨きは大事ですね❤
    私も怠らないよう頑張りますo(*º▽º*)o

    • 9月8日