
コメント

空色のーと
下の娘は、数の勉強などは、2歳のをやってます😊
お兄ちゃんも同じようにやってました!数字が覚えられたら、次はひらがなです☆

空色のーと
絵を結ぶのと、迷路はさせてません☆
大小や長短の比較や、〇個あるのはどれ?みたいなもの
↓↓↓
数の書き方
↓↓↓
ひらがな
って感じです😊
-
スヌーピー
参考になりました!ありがとうございます。公文市販の教材のほか、なにかされていますか?
- 9月7日
-
空色のーと
あとは、YAMAHAで音楽教室に通わせているのと、来年入園予定の幼稚園で開かれているお教室(歌、踊り、フラッシュカード、体操など)くらいです😊
- 9月7日
-
スヌーピー
そうなのですね!
お受験は考えられていますか??(*^^*)- 9月7日
-
空色のーと
さすがに受験は考えてないです😅
幼稚園のお教室は、そこに入っておかないと来年の入園が難しいからって感じなんですよね💦- 9月8日

さるあた
長女は買って見ましたが、次女、息子にはやらせてないです。
-
スヌーピー
そうなんですね!やらせてないのは、なぜですか?あまり、やらなくてもいいやという教材だったからですか?
- 9月7日
-
さるあた
やらせる余裕がないからです。
まぁ、本人が興味持たなきゃ身にならないですし。- 9月7日

まりも
市販のドリルですか?ドリルなら年少からさせました。
2歳ぐらいには数字、ひらがな、カタカナは覚えてましたが書くことに興味がなかったから……
それまでは自分で本を読むを意識させてました。
今は年中ですが本を読む力は大分ついててスラスラ読めます。
スヌーピー
何歳からされていましたか?(^_^)vコメントありがとうございます。
空色のーと
兄妹どちらも2歳から始めてます😊
スヌーピー
2歳からですね!ありがとうございます。まず、絵と絵を結ぶ→数字→ひらがな→めいろ、みたいな感じですか?(*^^*)