※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはるんるんん
子育て・グッズ

娘に麦茶を飲ませる練習中で、少量ずつ使っているが余ってしまい、次の日に捨てている。経済的な保存方法を教えてください。

5カ月の娘で麦茶を飲ませる練習をしているんですが

いつも紙パックに入った少量入ったものを使っています

1日では使いきれないんで、冷蔵庫に保存していても次の日は捨てています。
もう少し経済的な方法あれば教えて下さい

コメント

deleted user

粉末タイプの麦茶なら好きなぶんだけその都度作れるので便利ですよ😊

  • こはるんるんん

    こはるんるんん

    作ったあとは冷蔵庫で保存していますか?
    それとも毎回飲む分を作っていますか?

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信遅くなりました🙇🏼‍♂️
    私は飲む分だけ毎回作ってます。
    作り置きなどはしてません!

    • 9月8日
  • こはるんるんん

    こはるんるんん

    ありがとうございました😊

    • 9月8日
マリ

家で大人が麦茶を飲むなら大人用のを取り分けしたらどうですか?
あとは粉末タイプのものも売ってますよ。正確に計らなくてもこれくらいの濃さかな〜?程度でその時に飲める分だけ作ったりしてます😄

  • こはるんるんん

    こはるんるんん

    家で麦茶作っています!
    子供に飲ませる場合は薄めて、温めてから飲ませるんでしょうか?

    • 9月7日
  • マリ

    マリ

    ウチは最初からヤカンでお湯を沸かしてお湯出ししてます。冷蔵庫で保存して飲むときにお湯で薄めてます。ウォーターサーバーがあるのでウチではその方法ですが、麦茶に水入れてレンチンでも大丈夫ですよ〜😄
    大人用だと濃すぎるので薄めて温めた方が良いと思いますよ。

    • 9月7日
  • こはるんるんん

    こはるんるんん

    ありがとうございます。
    ティファールでお湯を沸かして作ってみようと思います!
    薄める具合は適当ですか?

    • 9月7日
  • マリ

    マリ

    めっちゃ適当です(笑)
    5倍ってネットで見たんですけど5倍くらいの時もあれば2倍くらいの時もあります💦子供に飲ませてみてゲー😣って顔したらもう少し薄めるとかそんなんで大丈夫です。

    • 9月7日
  • こはるんるんん

    こはるんるんん

    ありがとうございます😊

    • 9月7日
匿名希望

練習はやいですね😳うちは7ヶ月〜8ヶ月に練習しました。それまではスパウトを使用してましたが、これは使用しなくてもいい感じでした。
そこから紙パックで1個使用しただけでマスターして、そこからストローマグを使用してます。残った紙パックのものは水筒にうつしてあとは普通にたいてます。5ヶ月ならスプーンであげてもいいかもですし、あまりオススメはしませんがスパウトを使用してもいいかもですね。両手で持って飲むといった事が学べるので。

  • こはるんるんん

    こはるんるんん

    分かりづらくてすみません!
    今はスパウトマグに移し替えて飲ませてますが、なかなかうまく飲めていません!

    • 9月7日