
コメント

退会ユーザー
毛筆、硬筆、情報処理
色彩持ってます☺️

mii
パソコン系全部、簿記、電卓、ネイルなど持ってます( ᷇࿀ ᷆ )
-
おかぁちゃん
パソコン系全部って凄いですね!
- 9月8日

退会ユーザー
暇だったので調剤薬局事務と医療事務を取りましたが‥いつか活かせる日が来るのかはわかりません😕💦
妊娠中ではないですが、大学生でも簡単に取れたのは色彩・秘書検・サービス接遇でした!
高校が商業系だったので、上の方同様に簿記や電卓等pc関連も取得しましたが慣れていないと面倒かもしれないです🙆♀️💦
-
おかぁちゃん
ありがとうございます!私は理学療法士で働いてるんですが、医療事務と調剤薬局事務はどう違うんですか??
秘書検定もやや興味あります!- 9月8日
-
退会ユーザー
働く場所です。病院か薬局か‥恥ずかしながら短期間で取りやすい資格+夫のお手伝いをするとき資格がないと恥かな?と単純な理由で選んだだけなのです😅笑
理学療法士という立派な資格をお持ちなら他の資格はいらないような🤭
秘書検定は就活で資格欄を埋める為に取ったようなものです🤭
2.3級は面接なしの筆記だけなので余裕で取れます、1級は面接があるのでかなり緊張しました🤮
秘書を目指すなら別ですが‥今更必要ないような気もします‥😂友人が秘書ですが資格は持ってないですよ。- 9月8日
-
おかぁちゃん
旦那さまは病院関係ですか^ ^?
医療事務があれば、いちよう事務の仕事にはつけるんですよね?経験の方が必要ですかね…
うーん、理学療法士はキャリアアップの資格はあるんですけど、講習と筆記でかなり期間を要します。また、東京まで行かなければならないものや協会に入らなければならず、およそ全ての資格に5〜10万かかるものが多いし、時期的にも合わないのでどうしようか考え中です。ただ今、自宅療養中で動けないので、体が動けないと理学療法士の仕事も復帰できなくてT_T
資格を少しでも増やそうかなと。- 9月8日

74
TOEICのスコアをあげました!

K
MOS検定、秘書検定たぶん2級、FP3級、簿記2級持ってます☺
11月に簿記1級を受ける予定で勉強してます🙋
-
おかぁちゃん
凄い沢山持ってますね!
簿記って、何するんですか?- 9月8日
-
K
簿記は今仕事で必要なので役に立ってますが、それ以外は全然役に立ってないです😅
簿記は簡単に言うと会社の決算書を作ることなので、経理の仕事に就きたい場合などには簿記の資格があると有利です☺- 9月8日
-
おかぁちゃん
なるほど、事務処理の方が必要になりそうですね!ありがとうございます😊
- 9月8日

退会ユーザー
ネイリストの資格は持ってます(´・ω・`)
-
おかぁちゃん
オシャレ❤️
- 9月8日
おかぁちゃん
芸術ですね!