※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

児童相談所に子供を一時保護された方理由。その後もどって順調に暮らせてるか教えてくださあ。

児童相談所に子供を一時保護された方
理由。
その後もどって順調に暮らせてるか教えてくださあ。

コメント

deleted user

義母に4歳の娘(私から見て義妹)がいるのですが現在児童相談所で保護されています。理由は義母は統合失調症を患っているのですが、それが原因で育児、家事が一切できなくなり入院した為です。4月に入院、7月に退院して、退院すると同時に施設にいる子どもを引き取るつもりでしたが、調査員?の方がまだ許可をくれず、今だに引き取れていません。

  • ゆみ

    ゆみ

    そうなんですか…
    私も精神疾患がある上、今発熱していてだんなも体を壊してしまい歩けなくて児童相談所に預けるべきかか悩んでます。
    元気になったら一緒に暮らしたいですが今一人で具合悪い中育児辛くて

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね。私の旦那も精神疾患があるので、動きたくても動けなくて辛い思いをしてる旦那を何度も見てきました。
    私の義母の場合は、娘を施設にいれて自分への負担が一気になくなり楽になったことで義母自身引き取る気が薄れたようで、引き取りたいという姿勢が見られないことから義母には引き渡せないようです。(最低な義母で参考にならずすみません…)
    でも、そんな最低な義母の姿を見て母親の気持ち次第だなと思いました。
    確かに、子どもを施設へ入れるのは可哀想だと躊躇してしまうかもしれません。ですが、苦しい中で育児を続けても子どもはいずれ感じ取ると思います…もし義家族や実家、頼る人がいない場合は児童相談所へ入れることを視野に入れても致し方ないと思います。そのかわり、元気なママに戻ってお子さんをお迎えに行き、再会したらいっぱいの愛情を注いで欲しいと思います。 長くなってしまいましたが、さゆさんのご家庭が少しでもいい方向に進んでいくよう願っています✨

    • 9月8日
  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます。とりあえずお金は高いですが今娘を乳児院に預けていて火曜に迎えに行きます。私は熱、旦那は全治三ヶ月の足の骨折だから…
    目の話せない娘の世話が限界です。眠いのに席で夜中苦しくて何度も起きちゃうし気持ちも病みます。頼れる実親がいてくれたら…となんども思います。精神疾患、パニック発作の方は今、娘を預けられた安堵感で収まってます。miaさんは今妊娠中なんですね!ご主人は今は働いてますか?
    子供産まれたらお金かかるし育児もなかなか大変です…

    ちなみになるべく児相は預けたくないです。なかなか返してもらえないイメージだから。

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    少しでも早くさゆさんのお身体が回復することを願っています!
    旦那様も骨折とは大変ですね…まずは今ご自身の体調最優先でいいと思います。
    はい!あと5日で予定日になります!
    旦那は働いています!もう俺の病気は一生治らないが口癖だった旦那も私の妊娠をキッカケに子どもの為に本気で治したいと現在は定期的に通院し治療に励んでいます。
    まだまだ症状が突然出てしまったりすることもありますが、子どもの為と思って頑張っている旦那のことを私も支えていきたいと思っています。

    • 9月9日
deleted user

子供が4ヶ月の時に

旦那の(現、元旦那)から子供への
虐待の疑いで連れて行かれました。

すぐに離婚して

元旦那は、実家に追い返し
わたしは、自分の実家に通うことにしました。
(子供をわたしにはすぐに返せないので実家に返してもらいました)

半年後には親子2人での生活になり
今も楽しく暮らしています♡♡