![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の27歳女性が、排卵が遅くて不妊治療中。次の検査で旦那の精子も調べたいと考えている。精子検査のタイミングや、精子の大きさが原因で不妊になることがあるか気にしている。
妊活7ヶ月目、27歳です。
先月初めて産婦人科にかかり、卵胞チェックをしてもらいました。
排卵が遅いみたいで、hcg注射も打ったりしてタイミングをとったのですがリセット。
今2周期目で、クロミッド5日間服用し、明日また産婦人科に行くという状態です。
そこで質問です。
今回だめなら次はどんな検査をするのか分かりませんが、旦那の精子の検査もしたいと思っています。
私だけ検査しても旦那に問題があるのなら意味ないので…
みなさんは病院に通い、どのタイミングで精子の検査をされましたか??
また、旦那のたまたまが小さい気がするのですが…それが原因で不妊。という方いらっしゃいますか??(失礼な言い方だったらすみません。)
- aya(生後8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ
私は婦人科で卵胞、タイミングみてもらってたときは旦那さんの検査はありませんでした、設備もなく。
専門の病院に行って旦那さんも検査になりました。
![とわ◯*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とわ◯*
私は生殖医療センターなので、始めの周期にほとんどの検査を(旦那さんも)しました!
原因がないか探ってから、その人にあった方針をということみたいです。
専門だからですかね?
私もこっそり旦那さんのたまたまが小さいような...?と思っていたことありました(;>_<;)笑
でも、精液検査では異常なく逆に成績が良かったです!
なのであんまり関係ないのかなぁ?とも思いますが、男性も早めに検査をした方がいいと先生がいっていたので、協力的であれば早めにやった方がいいと思います(^ー^)
-
aya
やはり専門のところだと一通り検査されるんですね!🤭
それを聞いてちょっと安心しました😅
そうですよね。また今回の結果次第で進めていきたいと思います✨✨
ありがとうございます😊- 9月6日
aya
今通ってる婦人科は一応検査もしてるみたいなので明日聞いてみようかな😖と思います。
ありがとうございます✨✨