
スーパーで子供が泣いて大変な時に、他のお母さんから厳しい言葉をかけられてしまい、悲しい気持ちになりました。理不尽なことがあっても、誰かに話を聞いて欲しいです。
スーパーで嫌な目にあいました。
2歳でバタバタする子供がいて
スーパーで暴れて泣き出してしまい
慌ててレジで会計していました。
私も結構ガミガミしてしまっていたんだと
思いますが、生後3ヶ月くらいの赤ちゃんを
おんぶしたお母さんから
「人のふりみて我がふり直せだよー」と
聞こえるように言われました。
思わずそのときはカッときてしまいましたが
子供も眠くてグズグズだし
なんでこんなに毎日大変なのに
同じ子供を持つお母さんから
そんなこと言われないといけないの?
うちの子だって赤ちゃんのときは
愚図るけど大人しく買い物いけてたよ!
と悲しい気持ちで一杯です。
世の中、理不尽なことが一杯なのは
重々承知してますし、耐えることも
我慢も慣れていますが
誰かに聞いて欲しかったです。。。
せっかくのお休みが台無しです。
- りんごちゃん(9歳)
コメント

y...
その人も自分の子供がイヤイヤ期に入ったら分かりますかね😅😅
大暴れする子供ほんとに大変ですよね😭

ヘンリエッタ
私も今日、児童館で嫌な思いしました。
立ったり歩いたり叫んだりしながら食べるようになってしまったうちの息子を、睨みつけてくるお母さんがいました。
まだうちの息子より月齢低いし、大人しくそりゃ食べるだろうさ…そのうち同じ思いするんだぞ!!って言ってやりたかったです。
消化できない悔しさ、ほんと嫌ですね。
大丈夫です、一人じゃないです!
ふゆゆさん頑張ってますよ!!!
-
りんごちゃん
ありがとうございます。。。
睨む人とか、これからいく道だよって思いますよね。
お互い頑張りましょう!😂- 9月6日

みーまま
2歳のおそろしさを知らないんですねその人は、、
あと2年後見とけよ笑
て思っときましょ笑
わざわざ口に出して言うとかほんとムカつきます。
わたしならなにか???って言ってやる
うちは逆に外面よくて、家では片付けしないし、ゆうこと聞かない暴れるわ。
2歳児ほんとイライラするけどがんばりましょうね!
-
りんごちゃん
ありがとうございます。。。
2歳児は本当に恐ろしいですよね。
心が病んでる人っぽかったんで、放っておきます。- 9月6日

か
え?そんな人が世の中にいるんですね…失礼というかどういう気持ちで発した言葉??
私も昨日子供が遊び場から帰りたくないとグズグズしてて隣にいた家族の父親?にすごいじーっと見られてなんか馬鹿にしたような眼差しで睨まれて腹が立ちました…‼️
本当にそういう人って損してますよね‼️
-
りんごちゃん
ありがとうございます。
年配のおじさんとか、本当に理解ないですよね。。。
多分同じようなことを家族にもしていて、奥さんから無下にされてるから、そのフラストレーションがこちらに向いてるんでしょうね。
損な人生ですよね。そういう人はきっと人生が終わるときに結果が突きつけられそうですね。かわいそう。。。😂- 9月6日
-
か
年配の人も理解ないけど
30代ぐらいのおじさんで…
本当に父親?と思いたくなるような人でした!
にしても、そこおんぶした母親も
聞こえるようにいうなんて本当に損してる人生…- 9月6日

あみち
わかりますわかります( ´-`)
うちの娘は今2歳5ヶ月ですが、2歳過ぎた頃からスーパーなどの買い物は本当に大変です((( ;゚Д゚)))勝手に商品触るし気に入らないと寝転がるし泣くしどっか行っちゃうし……3ヶ月くらいなら抱っこ紐で自分のペースで買い物できるし歩けないからまだましですよね、愚図っても声小さいし、2歳過ぎるとイヤイヤ期も重なり買い物行くだけでも親は疲れます( ゚ー゚)正直イライラもします( ゚ー゚)
気にしないようにしましょう♥
何言われても人それぞれです♥
-
りんごちゃん
ほっんと、2歳疲れます😂
今日も児童館で小さい子からおもちゃを奪い取ろうとしていて、平謝りでした。。。
人それぞれですよね💓変な人は無視して今日を楽しみます。- 9月6日

チポメイ
それは、凹みますね。
2年後に覚悟しとけよって感じです。言葉悪くてすみません。
-
りんごちゃん
ほんと2年後は、我が身ですよね。
凹みはだんだん直ってきました😂ありがとうございす!- 9月6日

さんぴん茶
それイライラしますね💢そりゃぁ3ヶ月で抱っこひもに入ってりゃ買い物も楽に決まってます!!2年後なんて抱っこすらままならないこと思い知りますよ💨
イヤイヤ期乗り越えた私からすると、ふゆゆさんみたいな親子を見かけると頑張れー!!って思いますよ😊
-
りんごちゃん
ありがとうございます!
世の中、温かい目で見てくれる方が多いから、本当にありがたいです😂
でもそれに甘え過ぎちゃいけないよ、当たり前じゃないんだよって意味だったのかも。。。良い勉強になりました😄
なんかさんぴ茶さんのおかげで、ポジティブになれましたー!- 9月6日

Nanana
私も(主人が)先日モヤモヤしたことありました😓
某チェーン店のうどん屋さんのお座敷で家族で食べていました🌟
最近娘は立ちながら食べたり、じっとしていられないので私も主人もなんとかササッと食べさせてしまおう!!と思い協力しながら食べさせていました🖐
最初は座って食べていたものの、外食で周りが気になることもあり…立ち上がって食べていました💦
私たちも『座って食べようね!』と何度も促していましたが、まぁ聞きません😅笑
そしたら後ろのテーブル席で3歳くらいのお子さん連れたファミリーのママさんが聴こえるように『ほら、あんな風に立って食べちゃダメなんだよ!!立って食べるのは赤ちゃん!○○ちゃんはお手本にならないとね〜✨』と言っていました…😑
私には場所的に聴こえなかったのですが、主人にバッチリ聴こえていてイライラしているのが分かりました。笑
そのお子さんはその後寝そべってイヤイヤ騒いでいましたが、その頃には娘はおとなしく座って食べていました…🌸笑
子育てお互いが大変なことが多いのに、聴こえるように嫌みを言うのは違うな〜と思いました😭
そのママは嫌みを言ったつもりない?のかもしれませんが、相手が嫌な思いをするような発言はしたくないですよね!!!
本当世の中のママたち頑張ってます😤👍💕
-
りんごちゃん
変な発言するママが、ある一定数いますよね。
こっちだって、気を使ってるのに。。。
人のふりみて我がふり直せって、まさにそのままお返ししたい!笑
なんかそんな小さいことで、キーキーしてた自分が馬鹿みたいです。
お互い子育て頑張りましょー🤗- 9月6日

退会ユーザー
そんな事があったのですね…😢とても嫌な気持ちになります。
私は逆にスーパーで2,3歳児がバタバタしてたりすると、内心「うんうん、わかるわかる。お母さん大変だよね😢お母さんがんばれ〜うちも一緒だよ〜」と思います。手を貸してあげたいと思います😭
嫌味言う人もいますが、きっと私のように共感しているお母さんもたくさんいると思うので、大丈夫です🤗!!
-
りんごちゃん
ありがとうございます!
優しくって本当にありがたいです。
変な犬に手を噛まれちゃったと思って放っておきます。😄- 9月6日

はりねずみ
???なんか意味わからないこと言われましたね。人のふり見て我がふり直せってどう言うこと???頭の悪いママですね。
2歳児クラスを受け持ってたので、イヤイヤ期大変なのかなりわかります。自分のことを一番愛してくれる、この人なら何しても大丈夫だ!って思うからイヤイヤ出来るんですよ♡2歳でもきちんとその辺は理解してるので、本当に怖くてやばい人相手だといい子になります。ママに対してイヤイヤできることはとってもとっても大事なことです!!!大変だと思いますが、頑張ってください!
-
りんごちゃん
怖い人には大人しくなるんですね。。。
うちの子は甘えん坊だなって少しは多めに見ておきます。😂
多分言った方は、心を病んでいる人っぽかったんで、逆に心配になってきました。
近くの児童館に、保健師さんが今日来てるんで紹介してあげたいです。
コメントありがとうございます。- 9月6日

おはな
うざ~お前こそな、感じ悪いぞ‼️って感じですね😝
気にせず頑張りましょうね~‼️
2歳児ほんと大変ですよね😱
-
りんごちゃん
ありがとうございます!2歳児疲れでゲッソリしてます。。。
気にせず、前向きに頑張ります!😇- 9月6日

2児mama
わかります!!
赤ちゃんのうちは楽よね~って逆に言います(笑)
赤ちゃんのうちはほんとそこまで大変なことないんですよね!!
2年後思い知らされますよ😏
同じくらいの子を育てたママはちゃんとわかってます☺
気にせず頑張りましょう🎵
-
りんごちゃん
赤ちゃんのうちは楽よねー(^^)って言えばよかったです😆
またあのお母さんに、2年後にスーパーで会ったらなんて言うか、しっかり考えておきます!笑- 9月6日

SAKURA
めっちゃムカつきますね!しかも子供居るのにお前が言うか?と…(←思わず口が悪くなりました。)
うちは2歳0ヶ月、3ヶ月居ますが、ほんと2歳ヤバイですよね😂💦
私もガミガミしちゃいます😱
3ヶ月とかまだまだ天使だから、この余裕ぶっこいてるママさんも、2年後同じ余裕あるか見てみたいですね!
-
りんごちゃん
ありがとうございます。
いいですねー!2年後またお会いしましょー❤️って言ったれば良かったです。笑- 9月6日

え。
正直子供が得意ではなく、私も子供を持つまで子育ての大変さが分からず外出の際泣き叫ぶ赤ちゃんや子供さんを見て内心イライラしていた方です💧
ですが自分の子供を持って初めて苦労が分かりイライラして申し訳なかったなと💦
まだイヤイヤ期は先ですが明日は我が身だなってつくづく毎日思ってます😅
さくらさんは子供を放置しているわけでもなくしっかり対応されているのだからそのお母さんも私のように子育てを甘く考えているんでしょうね💦
イヤイヤ期のお子さんを抱えての毎日の家事お疲れ様です、先輩ママたちを尊敬してます☺️

え。
はっ!!ふゆゆさんでした💦
申し訳ないです😅😅

ゆな
うちも生後3ヶ月ですが、イヤイヤ期のお子さんを見てもそんな風に思った事ありません(笑)
逆に、あ〜今こんなに手がかからないのにいつかこの子も…😱と心の準備させてもらってます(^_^;)
その方はイヤイヤ期のお子さんがどれほど大変なのか分からないのでしょうね。私の場合は身近に姪や甥が居たので姉が大変そうなのを見てたからかもしれないです。
世の中いろんな人が居ますが、コメントしてくださる方々のように味方はたくさん居ます♡気にせずお互い頑張っていきましょ🤭
りんごちゃん
今思い返すと、ちょっと見かけも変だったので、育児にフラストレーションが溜まっていた人だったのかもしれません。笑