
保育料について、9月からの金額は1月から7月までの合計金額によって決まります。市民税は給与明細の所得税のところに記載されます。
保育料についてです。
無知で申し訳ないのですが
9月からの保育料は今年の1月から
7月までの何を足した金額の合計で
決まるのでしょうか😓
市民税は給与明細の所得税のところですかね?
- ままり(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままままくらぼ
保育料は給料の額によって決まると思います!
市民税と所得税は違うものです!
市民税、町民税、住民税は同じ意味だと思います。
所得税は所得にかかる税金です!

まま
9月からのは去年の1年間のものですよ👌🏻
-
ままり
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
無知ですみません😣💦💦- 9月6日
-
まま
ずっと同じ地区に住んでたら提出もないしわからないですよね😂
私は引っ越したばかりでこないだ9月からの保険料決めるのに去年の課税証明を提出したので😌- 9月6日
-
ままり
どういう計算なのか
よくわからずです…😓💦
少しでも超えてたら
ランクあがるし気になって😭💦- 9月6日
-
まま
調べたら出てくると思います😌
画像のようなものです
市民税をいくら払ってるかは課税証明もらわないとわからないかもしれませんが💦- 9月6日
-
ままり
わざわざすみません😭‼️
8月までの同じような紙
手元にあるので見てみると
だいぶ変わってました💦
また保育料上がりそうです😓- 9月6日
-
まま
そーなんですね💦
通知来るまでそわそわしますよね😭- 9月6日
ままり
回答ありがとうございます!
ではなかなか自分では
計算できないのですね😓💦
ままままくらぼ
保育園によって違うし、あれって保護者の所得によるんですかね?
家庭全部の所得とか関係あるんですかね??
市役所とかに行けば聞けそうな気がしますけどね!
私もちゃんと詳しい訳でないのに、コメントしちゃってゴメンなさい💦
ままり
夫婦の給料のなにかからですよね😣?
私もよくわからずなので
知りたいなぁと😭
ランク上がったら
働き方変えなきゃ
働く意味がないなぁって
思いまして😓
高いですよね保育料😓
ままままくらぼ
やっぱり家庭それぞれ違うし、地域や保育園によっても違うと思うので、保育園か市役所に聞くのが1番ですね!
保育料高いです💦
今の半分くらいになんないかなー😩
ままり
そうですよね😣💦💦
高いですよねー😣💔
幼稚園のが安いのかなーとか
考え中です😓