
コメント

退会ユーザー
娘さんですか?💦
中2…でしょうか。
悩みが多い時期ですよね😭

もいもい
うちも弟が登校拒否します…
中3です。怠けてるわけでもなく、何か嫌なわけでもないのでどうしたらいいのか😔
先生も気にかけてくれてるんですけど難しいですよね💦
-
Mi.ma
そうなんですね。うちも中3です。
うちは行けない理由はわかっているんですが、本当にそれだけなのか...っていうところです😣
親として何をしてあげるべきなのか...難しいですね💦- 9月5日

退会ユーザー
私が学校に行きたくないときは、母とお出掛けして楽しみました。
学校はもちろん大切ですが、学校の世界だけではない、世の中のたくさんの楽しいことを教えてあげて欲しいなと思いました。
小さいお子さんもいらして大変かとは思いますが……
めちゃくちゃ美味しいものを食べたり、私の場合は、父や弟に内緒で美味しい中華を食べに行ったり、ちょっと遠出してデパートに行ったり、二人の内緒のお出掛けをしました。
すごく楽しかったです。気が晴れました。
休む事なんて、何でもないことだと私は言われていました。
実家は自営業だったので、明日休むと伝えると、「じゃあ掃除と洗濯お願いね。あと、〇〇から電話がかかる予定だから出ておいて。あと……」と、とにかく家事や手伝いを言いつけられました。
行かなくたっていいんですよ。
行きたくなれば、行けばいいんです。
娘さんが笑顔で暮らすことが1番ですよね。
楽しい毎日を送れますように、心から祈ってます。
-
Mi.ma
そうですね。学校の世界だけではないですよね。
下の子が生まれてから2人の時間がなくなっていました!下の子ばかりに気がいってしまっていた事に反省です。
家事や手伝いもお願いしてみます!
本人の出来ることを少しずつ...
親の私ばかりが焦ってしまっていたようです💦ゆっくりゆっくり前に進めるよう支えていけたら...と思います。
あたたかいコメントありがとうございます😊- 9月5日
Mi.ma
上の娘です。中3です。
悩んでいる事にアプローチしても
本人の気持ちが向かず...💦
親にはなかなか本心言えないものですかね😭
退会ユーザー
先週、「9月から新学期。お子さんの様子に注意してください」とテレビでやっていました…
長期休みがあると余計行きづらくなってしまいますよね。
お子さんの悩みは分かっているのでしょうか?😭
Mi.ma
本当にそれですね...
小学校の頃から長期休みのあとは休みがちでしたが、今回はイジメと言うか、1人の子に机に死ねと書かれたようで😣
退会ユーザー
えぇ💦それは立派ないじめです😣自分の娘がそんなことされているなんていてもたってもいられないですよね。
なんとか娘さんとコンタクトが取れるといいのですが…
Mi.ma
学校側にも話はしてあるのですが...相手の子とも話はおわっているようですが、娘は簡単にはおわりに出来ないので難しいですね😣
思春期真っ只中なので、娘も親の私にはなかなか本心が言えないようで💦
退会ユーザー
学校側に話してあって相手の子と話しもついていたのですね!娘さんが立ち直れたらいいのですがそんな簡単ではないですもんね💦
まったくアドバイス出来ずにすみません…
Mi.ma
こればっかりは本人の気持ちが学校に向くまで、親としては見守るしかない気がしています😣
いえいえ!話を聞いていただいただけで、私の気持ちは軽くなりました!
ありがとうございます😊
退会ユーザー
子供しては親が見守ってくれていると気にかけてくれている、味方してくれているんだとホッとすると思います😊日にち薬かもしれませんね…
こちらこそお辛いのに話していただいてありがとうございます💦
解決しますよう祈っております✨
Mi.ma
日にち薬...その通りかもしれません。
出口がない闇にいるのは私じゃなく、娘だという事を再認識です😊ありがとうごさいます✨