
コメント

初めてのママリ🔰
所得税は毎月引かれてるのでよくわかりません💦
でも少ないです!
旦那が引かれる額が大きくなったので影響してるといえばしてますね🤔

安田
130万なら旦那様は配偶者控除受けられるので、旦那様の所得税には影響ないですよ(*´ェ`*)
-
ひまわり
ありがとうございます!
私は所得税払うんですよね?
上の方のように
1、2万減るなら
私が130万以内で働いても
あまり意味ないかな、と思ったり、、😭- 9月5日
-
安田
ひまわりさんは払いますが、130万なら所得税は年間1万4千円くらいですよー!旦那様の所得税は変わりませんよ。
130万-103万=27万 の、5パーセントです。- 9月5日
-
ひまわり
年間それくらいなんですね!
その所得税も払いたくないってひとが
103万以内なんでしょうか?
質問ばかりすみません(*_*)- 9月5日
-
安田
そういうことですー。
あと、100万超えたら住民税もありますよー。少しですが(*´ェ`*)- 9月5日
-
ひまわり
住民税もですね!
知りませんでした!
詳しくありがとうございます(*^^*)- 9月5日
ひまわり
ありがとうございます!
少ないならいいんですが、、
旦那さんどれくらい減りましたか?
初めてのママリ🔰
1万から2万は減りましたね💦
ただ旦那の給料が上がってそれに伴ったことも連動してます。
うちも手当ないのでキツいです😂
来年からは扶養抜けて働くので家計の足しになるといいなーと思ってますが😭
ひまわり
1、2万はおっきいですね😭
うちかなり安月給なので
そんなへったら困ります😭
扶養抜けるんですね☺️
足しになるといいですね💓