
マグやその他の系について、種類や違い、始める時期や中身、順番について教えてください。
マグとかそういう系が全然分からなくて😭
・種類と違い
・いつから始めるか、また中身は何を入れるか
・順番
を知りたいので教えてください!
- きゃん(6歳)
コメント

(ت)♪︎
麦茶ですか?
ストローマグとか5ヶ月〜のとか売ってます!アカチャンホンポとかに売ってます!
でも保健師さんが麦茶とかの水分補給は10ヶ月頃までいらないと言っていました!授乳と離乳食で水分はとれているみたいです!

ぱーら
マグは麦茶や白湯など水分補給が始まる頃に練習始めました😊
マグでも付属品があって、スパウトやストロータイプのものもあります!スパウトはストローの前の練習のものですが、うちの子は下手くそで最初からストローで練習しましたよ❤️
-
きゃん
水分補給が始まる頃と言うと、大体何ヶ月くらいですか?😵離乳食始まった頃とかですかね、、、?
では、とりあえず私もスパウトから始めてみようと思います!🌷- 9月4日
-
ぱーら
うちは6ヶ月くらいから始めたので、6ヶ月から使いましたよ!
- 9月4日
-
きゃん
ほぼ同時くらいですね!
ありがとうございます🍎✨- 9月4日

退会ユーザー
私これ買いました🙂
月齢に合わせてフタ変えるだけでいいので楽です!
最初は哺乳瓶と同じ乳首から
スパウト→ストロー→コップの順で使ってました!
中身は白湯、麦茶入れてました🙂
-
きゃん
凄く良いですねコレ!🌟
ありがとうございます😎🔰- 9月4日

ママリ
哺乳瓶の乳首を付けられるマグ
スパウト(噛むと出る)
ストローマグ
がメインだと思います!
哺乳瓶の乳首を付けられるマグは持ち手がついているだけでほぼ哺乳瓶です。使ったことはないです!
スパウトは物によって四ヶ月〜でうちはこれで練習してますがなかなか飲めるようにならないです😅
ストローマグは一般的には半年以降ですかね?リッチェルのいきなりストローマグで、もっと早くから練習して飲めるようになる子もいるみたいです!
ストローはマグを使わなくても紙パックで練習できるみたいですが。
中身は最初は麦茶やお白湯でしょうねーミルクを入れて飲むこともあると思います。
個人差が大きいので、はっきりと何ヶ月から!という決まりはないと思いますがだいたいこんな感じですかね🤔
-
きゃん
ではストローマグから始めて大丈夫ですかね🤔
いきなり麦茶や白湯を入れたマグを与えても平気なんですか?👀
あとどんな時に麦茶や白湯を与えてますか、、😓- 9月4日
-
ママリ
ストローマグから練習を始めても大丈夫だと思います!飲めるようになるまでの期間はそれぞれだと思いますが。
うちは四ヶ月の後半にいきなり与えましたよ!もっと早くても、特に問題は無いと思います。白湯は昔は生まれてすぐから飲ませていたみたいですし、市販のベビー麦茶は生後一ヶ月からと書いてありますよね!
ただ、WHOの基準で授乳期は母乳やミルク以外の水分摂取は必要なくむしろ与えない事とされていますので、あくまでも練習として、多くても2,30mlまでに抑えた方が良いと思います😊うちは、離乳食の時にほんの少しだけ口を潤すために麦茶を与えてます。
練習のためなら、母乳やミルクを入れて飲ませるのもアリだと思います!- 9月4日
-
きゃん
そうなんですね!試してみます💪🏻
そんな少なくていいんですか!
離乳食を食べさせた後に与える感じですかね🧐- 9月4日
-
ママリ
ホントに練習程度に与えるだけでいいと思います!その分母乳やミルクの量が減るといけないので。というか月齢低かったらあんまり飲まないと思います😁
離乳食を食べる前に少しだけあげてます☺️- 9月4日
-
きゃん
うあ〜助かりました😭😭
色々教えていただきありがとうございます!!
前なんですね!分かりました!- 9月4日
-
ママリ
いえいえ!哺乳瓶以外で飲めるようになるの、なかなか難しいですが練習あるのみですねー!うちも引き続き頑張ります😁
- 9月4日
きゃん
そうだったんですね!
ストローを練習させた方が良いって聞いてたので気になってました🧐
(ت)♪︎
7、8ヶ月頃に授乳時間以外で欲しがるようであればあげていいと言ってました!飲みすぎて授乳に影響でるのがよくないみたいです、、
きゃん
そうなんですね…
ありがとうございました🤩🤩