※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ささみで、冷凍をチンしてすぐ食べれるようなものを作りたいんですがど…

ささみで、冷凍をチンしてすぐ食べれるようなものを作りたいんですがどのようなものがありますか?
1歳2ヶ月です!

コメント

ルシファー

オムライスにします。
野菜もご飯も、一気に食べてもらえるので。

ヒマラヤン

ささみの缶はまって使っているので
最近のメニューはオムライス、小松菜とささみ、桜エビ、鰹節、ごまのチャーハン、昨日はシチューにしたら食べてました

あだむ

ささみを小さく切って、片栗粉をまぶして茹でて冷凍しておくと便利ですよ!
チンしてスープやシチューに入れてもいいし、そのまま出してもいい。チャーハンに混ぜるのもありだし、チーズを乗っけてあげてもよしです😊

  • ママリ

    ママリ

    割り込み失礼します。
    魚や肉をあまり食べてくれなくてベーと出してしまいます。
    片栗粉つけると少しマシなのですが、ミンチとかもベー。
    ミンチや魚をもっと食べて欲しいのですが、作るときのコツはありますか?

    • 9月4日
  • あだむ

    あだむ

    うちの子は、魚も肉も片栗粉で全体をしっかりコーティングすると大体食べるので参考にはならないかもです💦
    ホワイトソースやチーズをかけて姿形を見えなくさせてしまうとか、たまにはバター焼きやごま油焼きにしてみるとか、あんかけ風にしてみるとか…
    ミンチやお魚を豆腐ハンバーグやお好み焼きなんかに混ぜてもダメですか💦?うちの子は、チーズが好きなのでチーズも小さく刻んで入れると食べます!あとは、里芋もちとかに混ぜるとか?
    …すみません💦一生懸命考えても一般的なことしか出てきませんでした😭

    ちょっと話は変わりますが…栄養士さんの話によると、肉や魚は、べーしてもいいんだそうですよ!食感が苦手だったり、飲み込むのに勇気がいるからべーしてしまうんだそうですが、口に入れるだけで大切な栄養を少しは吸収しているから、そのうちごっくんするようになるまでは、とにかく口に入れるだけ意識してればいいと言われました😊

    • 9月4日
ママリ

ありがとうございました😊
とりあえず茹でて冷凍しときました😊