
横になっている時に胎動を感じると幸せな気持ちになります。他の方はどんな時に胎動を感じやすいですか?
横になっている時にかなり胎動感じてます♡
すごい幸せな気持ちになります(*//3\\*)!
みなさんはどのような時に胎動わかりやすいですか?
- りぇぴ(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

ぴーち♡
仰向けになってるときや
椅子に座っているときです❤️

❀レモグラ❀
安定期にはいってからは
立っているだけでも分かるようになりました。
おてんばガールなのでそのせいもあるかもしれませんが(笑)
横になっていると痛いくらい動き回られます(´Д` )
-
りぇぴ
立ってる時もわかります!
仰向けが一番わかりやすいです♡
あたしの子供も女の子ですょ(*//3\\*)やんちゃです!- 12月17日

♡かれんママ✩°。⋆
仰向けやうつ伏せの時とかですね♡
おやま座りや、この時期特に正座したまま前に倒れて携帯を触るクセがあるですけど、その時は中からめちゃくちゃ蹴られますw
基本的にはゆっくりしてる時に感じます♡
最近は蹴ると言うより、動き回ってるのがよくわかります(*^^*)
愛おしいです♡
-
りぇぴ
ジッとしてるとわかりやすいですよね♡思わず、おっ動きまくっとるって言ってしまぃます!かわいいですよね!
- 12月17日

彩羽にほへと
仰向けだったり、朝方ですかねぇ〜♡
りぇぴさんくらいの時は、夜中々寝れなくなり始めてました(笑)
りぇぴさんは、お腹波打ちますか?
胎動がすごいと、お腹が波打っててそれを旦那さんは、見るのか好きで、私もテレビ見ながらお腹見て赤ちゃんと一緒にビクンビクンしてますよぉ〜♡d(^_^o)
たまらなく可愛いです✨(o^^o)
生まれて始めて、愛おしいという感情がこれなんだなぁ〜と感じますねぇ♡(o^^o)
-
りぇぴ
仰向けの時と夜かなり動きますね!
朝はご飯食べると動き回ってます。お腹波打ちます!旦那がおって言いながらお腹撫でてくれますょ♡
かわいくて仕方ないですよね!
出産大変って聞きますけど、子供の為ならがんばれちゃぃますよね♡- 12月17日
-
彩羽にほへと
間違いないですね♡(o^^o)
もぉー本当にこの子の為ならと日に日に感じます♡(≧∇≦)
お互いがんばりましょうね♡- 12月17日
-
りぇぴ
がんばりましょう(^^)
- 12月17日

ひなママ
横になってゆっくりしてる時が多いような気がします✨
それと台所に立って、弁当、夕飯を作ってる時か食べてるときに動くときありますね❗😊
-
りぇぴ
ゆっくりしてる時が多いですよね(*//3\\*)
- 12月17日
りぇぴ
同じですね♡ご飯少し食べはじめたらすぐ動きますょ!わら