
コメント

退会ユーザー
富山県でタカノ一条ホーム(一条工務店)で建築中です!
土地込みで3500万くらいでした😌
寒いのが苦手で全館床暖房にひかれました!!
クオレホームとは雰囲気違いますが良かったらぜひ見学行ってみてください✨
妊娠中のハウスメーカー巡り大変だと思いますが、お体気をつけてください😉

(*゜▽゜)ノ
クオレホームで建てました!
家の基礎はしっかりしていて良いのですが、確かにアフター悪いです、一切来ません😏
-
かなこ
クオレホームで建てたんですね!!!!周りにクオレホームで建てた人いなくて、コメントしていただいて嬉しいです!!アフターはあまりきてくれないんですね〜。アフターどれくらい必要かはきっと家によってそれぞれかとは思うのですが、きてくれないと結構困るものですか?!?!
- 9月13日
-
(*゜▽゜)ノ
住み始めて1か月以内ほどで気になる所、1年点検、確定申告や固定資産税など家の書類関係についてなど、家を建てた周りの人たちはホームメーカーから事前に連絡がくるそうですが、クオレは一切なくて特に困ったのが書類関係や各市にある新築の補助金の制度が訳分からずで自分たちで調べたり聞いてしました😫💥知らないまま期限過ぎてて受けれない補助金もありました😫それはただ私達夫婦が馬鹿なだけですが💧知っている限りでは石友とかオダケはあちらから細かく制度や書類関係事前に連絡来て教えてくれるそうです💥担当者にもよるのかな?
1年点検の時期も連絡ないのでこっちから連絡するとさすがに来てくれましたが修理の業者が未だに来ません😏数カ月たってますがクオレからも連絡一切ありません😏
基本こっちから連絡しなくちゃいけない感じです💔- 9月13日
-
かなこ
詳しく教えていただいてありがとうございます。アフターフォローは、建てるのとは別の専門の部署でやってますので安心です。みたいなことを営業さんが言っていたので、実際のところは、、、という感じですね。クオレさんの家の雰囲気が好きなので、悩みます!!!!
- 9月15日

パロ
富山県でセキスイハイムで建築中です。私は建物代だけで3000万程度でした。
初めは床暖房いいなと思ってオダケホームとか見てたのですが、セキスイハイムの性能の良さに惹かれました。
地元工務店さんだとオダケホーム結構いいかなと思います。アフターフォローもかなりいいみたいです。
あとは担当さんが自分に合う合わないもあると思うので、いい担当さんと工務店さんに会えることをお祈りしてます。
-
かなこ
モモさんありがとうございます!!
セキスイハイムさん性能良いのですね。気になります!まだまだ住宅メーカーも工務店のことや、強みわかってないので、調べてみます。担当さん重要ですよね!クオレホームのモデルハウスであった方の第一印象は、いまいちでした〜(^◇^;)- 9月4日

つー
こんにちは☺︎
私も今マイホーム計画中で
クオレホームを候補に入れていましたが、あまりにもネットでの書き込みが酷いのでやめました(T_T)
本当なのかはわからないですが、
1番高い買い物なので不安になってしまいます(T_T)
デザイン性や提案力はいいなとおもいますが(>_<;)
アドバイスになっていなくてすみません😭
-
かなこ
ありがとうございます!!そうなんですよね!!!!!!デザイン性は好きでも本当ネットの書き込み読むと将来的には心配が、、、。他のとところにも視野を広げて慎重に選びたいと思います!!!
- 9月4日
かなこ
タカノ一条ホーム行ってみます!富山は寒いので全館床暖房たしかにひかれます!!!!ありがとうございます!