
コメント

ころ
わたしも里帰り前の病院は
流れ作業みたいな感じでした😩
でも転院してからはすごーく
丁寧で時間かけてエコーしてくれ
うれしかったです😭😭😭

ママリ
5ヶ月だったらもう分娩予約してますよね(><)💦もし個人院希望ならもう予約取れないかもしれないので転院できない可能性もありませんか?総合病院ならまだ予約取れるでしょうが、大きいところは担当医もいなさそうですし流れ作業は変わらなさそうな気がします。とはいえ初めての妊娠なら不安もあると思うので私ならダメ元で転院先の病院に電話しますかね。
-
きたむー
分娩予約って自分でするんですか❓すいません、全然そうゆうの分からなくって旦那様も転勤族で10月中に転勤になるかもしれないとか言われて…私の勉強不足かも知れませんが病院側も何も言ってくれないので分娩予約をしてあるのかも分かりません😓
- 9月3日
-
ママリ
産院によってかもしれませんが、私は12週の助産師外来でお産をどこでするか聞かれて里帰り希望である事を伝えました。実家近くの個人院で産むことを決めたのが14週です。分娩希望で連絡した時にはもうかなり混み合っててあと1人ぐらいしか取れないと言われ何とか予約できた感じです。恐らく勝手に予約はされないのでどうなってるのか早めに確認された方がいいと思います。結局私は切迫で転院したので里帰り出来ず総合病院で産みました。大きい病院はベット数も多いのでどこもいっぱいだったら総合病院は予約取れると思いますよ。
- 9月3日
-
きたむー
本当にありがとうございました‼️
病院に確認したら分娩予約してありました😅- 9月6日
きたむー
やっぱり丁寧で時間かけてエコーしてくれるのが1番いいですよね😌今、行っている病院はエコー5分ぐらいで順調ですしか言ってもらえなかったので…